平城京跡すぐの窯焼きピザ。
ピッツェリア ヴィラマーゴの特徴
石窯で焼かれたピザはフレッシュ野菜たっぷりで絶品です。
平城京跡すぐ裏の、おしゃれな隠れ家ピザ屋です。
モチモチの生パスタが楽しめる、魅力的なメニューを展開しています。
窯焼きピザ美味しかったです。ランチメニューのバーニャカウダーもとても美味しく季節のスープも付いています。
イートイン🍻🍕🥙テイクアウト🥡利用してます。美味しく😋私達は満足しています。
女性の店員さんは、テキパキと動いていらっしゃるし、男性の店員さんも感じが良かったです。ピザ生地がとても美味しくて、具の野菜は新鮮で最高でした。
ピザ釜でビザを焼いています、フレッシュ野菜がたっぷりと使われてます、ちょっと、店内が湿度が高く、蒸し暑く感じました、駐車場は、広く止めやすいです。
通りすがりに家族で寄らせていただきました。ピッツアおいしかったです。(特に生地が)当方、製粉関係(小麦粉)の職業なので、生地にうるさいですが味は本場イタリア寄りだと思います。(イタリア人向き笑)もっちりタイプの生地だからナポリ風ピッツアですね他の方は焦げがどうこうといってますが、電子調理器ではなく、石窯だとどうしてもお焦げが出るのと、日本の化学調味料入った濃いピザに慣れていると味付けに物足りなさを感じるかもしれませんが、焼き立てのパンをイメージすると良いかもしれませんね(何も付けずに食べてもおいしい生地)具材の味が濃すぎると生地の旨さがぼやける。ピッツァ以外のメニューは食べていないので、何とも言えませんが、家族の感想も総じておいしかったですよ。
旬のお野菜をたくさん使った石窯焼きのピザと、モチモチのパスタはどれを食べても美味しくて、いつもどれを注文するか迷ってしまいます。厨房のスタッフさんがマスクしてないのも嬉しい!(マスクなんてしてたら香りが分からなくて、まともに調理できないと思います)店員さんも、お店の外でガーデニングされてた方もとても気さくでほっこりします^_^また食べに行きたいです。
お正月に出かけたらお店がほとんどお休みで焦りました。法華寺の看板を見てひらめいてハンドルを切りました。佐紀町駐在所を北に進むとお目当ての看板があります。「OPEN」の札が出ていました。「ほんまかいな?」と窓を見ると人影がありました。ラッキー❣️お正月メニューは、なんと、お餅と黒豆をトッピングという趣向でした。「朝からお餅つきました」とのこと。感謝です。家内も大満足。「ナポリもええけど日本もえらい」との評価でした。今年もたまには足を伸ばします。
庭で取れた野菜がピザの上に載っている。美味しいです。カナダやニュージーランドで食べた野菜タップリのピザを思い出して懐かしく思う。ケーキも美味しいです。昼は必ず混みます。
外観も素敵で、中も素敵なお店です。ピザが色んな種類あってどれも絶品です。デザートもめちゃくちゃ美味しいです。隠れ家的な雰囲気なので気分もあがります😄
名前 |
ピッツェリア ヴィラマーゴ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-33-7037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雰囲気イケメンな店サラダ、ピザ、パスタ、グラタンを注文しましたが、どれも使われている野菜が同じものばかりで何を食べてるかわからなかったです。マルゲリータを頼みましたが、モッツァレラチーズがのっていない…(?)サラダとピザに使われていた焼き芋はとてもおいしかったです。お店はおしゃれで雰囲気は良いです。店員さんも親切でした。お腹は満たされましたが、お財布は…痩せてしまいました(トホホごちそうさまでした。