いわき七福神巡りで味わうお蕎麦。
建徳寺の特徴
いわき七福神巡りの途中で立ち寄れるお蕎麦の名所です。
福禄寿を祀っている歴史深い建徳寺です。
藤原小学校発祥の地としても知られています。
いわき七福神巡りにて訪問させて頂きました。福禄寿はこちら。また、兼任する聖樹院の大黒天の御朱印もこちらで頂けます。建徳寺としての御朱印はやっていないそうです。忙しい中親切に対応して頂きました。
いわき七福神めぐり、福禄寿様を祀ってる場所です。
臨済宗 妙心寺派 瑞光山 建徳寺です。立派なお寺です。箱崎晋一郎のお墓もあるそうです。
実家の菩提寺です。
藤原小学校発祥の地。2011.4.11の地震で湯の岳断層がずれたことにより大きな被害が出たそうです。赤い門も新しく建てたそう。
名前 |
建徳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-42-4083 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しいお蕎麦いただきました🤗