ひっそり佇む二本杉のパワー。
八坂神社の特徴
昭和36年に県の天然記念物に指定された二本杉が圧巻です。
ひっそりとしたお社が、静かな雰囲気を醸し出しています。
パワースポットとして友達と訪れるのもおすすめです。
参道は草が生い茂っていたので車道を歩きました蚊に刺されながら神社と二本スギに手を合わせました。
パワースポットらしく友達と行きました。なかなかたどりつけず民家の人に道を聞きようやく到着。トロン温泉の看板を右に曲がり田んぼ道を進んでいくと右側にガードレールが見えます。道が狭いので軽自動車の方がいいですよ。鳥居があり石段をのぼるか、脇にスロープがあるのでどちらかで。私達はどうせならと石段をのぼりました。草が生い茂っているので虫刺されには注意。記念物なっている二本杉は圧巻です。
ひっそりしたお社に連れ添うように、杉の巨木が、堂々と立っておられます。場所が、わかりずらいですね。
名前 |
八坂神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

二本杉は、昭和36年3月22日 県の天然記念物に指定社殿脇まで車道は通じています。