いわきの星空、無料キャンプ場。
芝山自然公園の特徴
三坂郵便局をナビに設定すればアクセスが楽になります。
美しい景色が楽しめる標高800mのキャンプ場です。
夜空に満天の星が広がるロケーションが最高です。
いわき市・古殿町・平田村の境界にあります。登り口が何か所かあります。舗装されていないルートは危険な個所もあります。まちなかから1時間弱かかります。案内がわかりにくいです。景色は最高。
特に何かあるかと言えばなにも無く、広い野原と遠くまで見晴らせる展望台がありました。道を間違えると、とても狭くて危険な道なので、気を付けてください。キャンプができるそうなので、晴れていたら星空観測できそうです。
皆さん言われてる通りアクセスは2本あり片方は厳しい感じです、三坂郵便局をナビに設定すれば舗装路からアクセス出来ます。そこからは2、3回案内の看板を見逃さなければ到達出来ます。買い出しや入浴は事前に、飲水(歯磨きや手洗い分も)トイレ用の紙は忘れずにすぐ近くではありませんが入浴はさぎり荘、針湯温泉がシャワードライヤーありでさっぱり出来ておすすめ、温泉好きなら山形屋旅館という所の自然湧出の岩風呂という温泉が混浴ですがマニアックでおすすめですがほぼ湯に浸かるのみです。ぶっちゃけ不便ですがその分変な人は居ない玄人向けなイメージ、ゴミなど置いていかず守って行きましょう。何回行っても道がわからなくダート側から登ったので郵便局にナビ設定おすすめです。
無料のフリーサイトなので自由な所に設営できる。サイトも広い。夜は時折風が強くなります。サイトは芝の黒土なので大体のペグは効きます。管理棟などに人は居ないので緊急連絡用に携帯必需品。水は冬はほぼ出ない。積雪時は駐車場付近の道が凍結するので4WD推奨。トイレは決してキレイではない。水洗でもない。ペーパーは持参したほうがいいです。ロケーションが良いので春夏秋冬キャンプ好きには良い場所です。
景色はとてもよいと思います。ただ、キャンプ専用ではない公園ですので、オンシーズンにはキャンプ目的ではなく、子供連れで遊びに来る方もいます。遊具で遊んでいる子供の声が気にならない方ならば、いいと思います。また、トイレは水洗ではなく、一般的なキャンプ場にあるような炊事場はありませんので、お気をつけください。
見晴らしがよくよく晴れた日中に訪れるには良いところです。ドッグランとして利用されてしまっているので芝生で寝っ転がると落とし物がありそうなのが気になります。トイレ、炊事場が滅茶苦茶離れててあまり綺麗ではない、駐車場は近いが灯りが一切無い等の難点があるので初心者キャンパーには辛い環境でした。
いわきの奥まった所にある公園。展望台からは周囲が森、山に囲まれた様子が伺えて晴れた日は風が気持ちよくて気分良い。ただ、行くまでの道中が車が一台しか通れない狭い道を通る必要があるので大きい車は注意が必要。公園といいつつ、遊具はあまり手入れされていないので野原で遊ぶようなイメージがよい。
トイレはボットントイレで手洗いの水は出ません。女性にはちょっとシンドいキャンプ場。でも山頂の開放感は最高!車はサイトには入れず、斜面の未舗装通路を荷運びが必要です。
景色が素晴らしいです。冬季期間中なのか水は出ませんでした。遮るものがないので天候には注意。来る事があれば展望台に登ることをお勧めします。
名前 |
芝山自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.furudono.fukushima.jp/kanko-dentou-bunka/play/shibayamasizenkouen/187 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

車1台分の曲がりくねった細い道を登って行くと駐車場があり、そこから少し登ると見晴らしの良い草地の広い頂上に辿り着きます。非常に風が強いので天気の変わり目の時期に行くことは、お勧め出来ません。なお、頂上にジャングルジムやすべり台等の遊具がありますが、駐車場下にあるトイレが臭いや汚れで衛生的ではないので家族連れでの訪問には注意が必要です。