便利な飲食スペース、活気溢れるセブン!
セブン-イレブン 名古屋東茶屋店の特徴
南側西側の道路に面し、車両の利用がしやすい立地です。
7u0026iグループ限定出荷のプレミアムモルツ〈プラチナ〉が楽しめます。
小さい飲食スペースがあり、仕事帰りに便利で利用しやすいです。
こちらのセブンイレブンで買った7u0026iグループ限定出荷のプレミアムモルツ〈プラチナ〉。特別感があって、とっても楽しみです。こちらのセブンイレブンはイオン茶屋に近い交差点の北東角にあります。規模は大きくないですが、一般的なセブンイレブン。気軽に入れる感じがいいですね。同じ交差点の南西角にはミニストップもありますが、用途は皆さんごとに違うと思うので、定番のセブンイレブン、ソフトクリームのミニストップでしょうか。セブンイレブンのコーヒーサービスの感想として、味が濃くてプレミアム感はあると思います。あとは、アイスコーヒーでのカップがプラスチックなので、柔らかすぎてこぼしそうです。プラスチック削減も考えると、ローソンのようにカップ本体は紙にした方がいいかなと感じました。
素晴らしいセブンです。POPや客誘導も工夫されていて、店員さんみんなしっかりしてます。ピアス沢山空けた店員さん、ネイルキレイな店員さん、みんなキラキラしてます。好きなスタイルで働けるので自信があるのでしょう、素敵です☺️✨沢山表彰されたのか、他のセブンよりナナコのぬいぐるみが沢山あります!かわいい!あとはセブン本社がデザートに力を入れれば完璧ですね(クッキーの乗ったレアチーズケーキ復活してくれ頼む🙏🏻)
最近仕事柄利用します。ランチ時間はレジに行列ができます。スタッフ女性の客さばきが見事です。弁当をレンチんしてもらっても遅いと感じません。街中のセブンイレブンに勉強に来いと言いたい位です。
小さいが飲食スペース有るので便利です。トイレも有り、コーヒーマシンは3台有り、駐車場もまあ広いです、たまに使ってます。
西茶屋イオンの近くにあり、通勤、帰宅途中に利用しやすいです。てかほぼ毎日寄ってますよ。
大きい道に面していて入り易いです。
昼間に居るおばちゃん店員が元気いいです。
ほとんどのセブンイレブンに有るワッフルコーンのアイスクリームが無い!パンコーナーは充実していた。
名前 |
セブン-イレブン 名古屋東茶屋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-302-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

南側西側の道路との立地が良く敷地も広いので車両だと利用しやすいです。東には裏道もあるので北側の店舗にもすぐに移動可能。角地の往来に看板は一際目を引きます。