インフル予防接種、しっかり診療。
琴寄医院の特徴
風邪症状で受診した際、しっかり診てくれる印象を受けました。
インフルエンザの予防接種を行っており、安心して利用できました。
娘を連れて初めての受診でも、配慮ある対応に感謝しています。
【New】11/28(土)インフルエンザの予防接種のために来院。事前予約制です。今回は11/19(木)9時から予約申込受付を開始:①8時45分頃に事前予約申込者の受付簿(仮称)に接種予定者2名の氏名を記載。おおよそ45~55番目でした。②9時から受付簿の順番に名前を呼ばれるので、接種日時を予約しました。※皆さん8時30分前から並んでいたようですよとても信頼出来る先生です。現在は、大先生と呼ばれている先生です。もう28年くらいお世話になっています。長男が溶連菌感染症に罹った際に、近所の医院では診断出来ず処方薬も効きませんでした。そこで、最寄り駅から3つ先の鶴ヶ峰駅に近い当医院でしたが、当時から評判の良かった琴寄先生に診ていただいたところ、的確な診断をしていただき、大事に至らずすみました。それ以来、多少遠くてもわが家の『かかりつけ医』として大変お世話になっています。
他の方も書いてるように遮って喋られる(むしろ怒鳴られました)し、先生的に大したことない症状で来院すると馬鹿にした様に鼻で笑われます。受付の方達が優しいので星2つです。
若先生が切れ目なく質問する隙を与えないような話し方をされます。全てうわーっっと話し終わると「質問ありますか?」と聞かれましたがこちらが何か話そうとすると最初の一言を奪って勘違いの返答があり疎通が上手くいきません。とにかくせかせかしていて患者に伝える事や聴くという事をしない。最後まで聞いて下さい。時間をさばかなくてはいけないのは理解していますから。
とてもせかせかしていて早口で患者が話す隙を与えず読み上げの様に説明します。質問すると遮る様に話し続けます。隔離室が病気の移し合いになる。
しっかりと診てくれます。順番が近づくと診察室横に呼ばれて、待つのですが診察室とはカーテン一枚しか隔てておらず、内容が丸聞こえでプライバシーがありません。先生の声も良く通る声なので、シーンとしてると待合室まで内容が聞こえます。駐車場は、3台くらい停められますが道幅が狭く奥まってるので満車だと戻るのが大変でした。
| 名前 |
琴寄医院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-373-6752 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~12:00,15:00~19:00 [土日] 定休日 |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
娘(1歳)が熱があり、風邪症状があったので初めて受診させて頂きました。受付の方もとっても親切で、熱がある場合は予約時間に来てくださいとの事で、診察もすぐ呼ばれスムーズで助かりました。先生も優しかったし、他のスタッフさんも診察中娘をあやしてくれたり対応が良かったです。また、体調不良の時は伺いたいと思います。ありがとうございました。※まだ1回しか行けてないので⭐︎はマイナス1です。