宝石箱のような二段和弁当。
和匠幸の特徴
美味しいランチ二段弁当が、目にも楽しい料理の宝石箱です。
着物姿の女将さんが、気さくに話しかけてくれる和やかな雰囲気です。
季節感溢れる多彩な煮物やデザートで、女性客にも人気のお店です。
普段使いなら、ランチの和弁当の1,600円税込ならコスパは良いしお料理の味も美味しいです。プラス900円で刺身が3種類と湯葉が着きます。お抹茶とぜんざいか黒糖のゼリーも両方とも付きます。
2024/5/5ランチ利用。二段和弁当を頂く。急に思い立ち行ったが、やはり予約はした方がいい。また、駐車場がそんなに無いため車で行くのなら予約しても早めに行く事をお勧めしたい。内容としては全てうまい。例えばブロッコリーも一見するとそのまま茹でただけかと思いきやしっかり味がついてる。こういうちゃんとした和食店は地元では無いのでありがたい。
色々なものを少しずつ沢山味わえるところはいいと思います。お味噌汁がぬるい、焼き物が冷たくて堅い駐車場が狭く縦列駐車なため、食事が終わっても前の車が移動してくれないと帰れないなどが気になりました。おかみさんがとにかく明るくて可愛くて面白いです。
和弁当ランチ1600円(税込)を注文。見た目がキレイでテンションあがりました!味も美味しいし、お腹一杯になりました。ご飯もお代わりできるとの事です。デザートの黒糖ゼリーが初めての味で美味しかった〜。抹茶との相性が素晴らしい。ぜんざいもチョイスできます、オモチが香ばしく美味しいそうです!平日の12時半くらいに予約なしで来店しましたが、10分程くらいで席に通されました。予約したほうが安心かもしれません。通されたのはテーブル席で個室風に仕切られており、他のお客様の声は聞こえど姿は見えませんでした!密談に向いているのか向いていないのか…数台程の駐車スペースがあります。着物を着た女将さんがチャキチャキしててステキです、いいお店を見つけました。コスパ最高ですし、リピ確定です!ありがとうこざいました〜。
名古屋市の中川区にあるお店、Googleで検索し出てきたのでランチで行ってきた。結果は何度も訪れたくなり、紹介しても絶対喜ばれるお店、味・見た目もいいです。今回は「和弁当」箱に入ったおかずの種類が多く、彩のおかずが見てるだけでおいしいです。デザートも付きます。今回は「ぜんざい」をチョイス。お店の雰囲気は席ごとに個室なのか、お店全体は見れませんでした。
前から来てみたかったお店♡期待してた通りで味も勿論、目でも癒やされました。ツヤツヤで美味しいお米もおかわり可能です。〆デザートとは2種から選べるようでしたが私はぜんざいを選択しました。
料理の宝石箱みたいと、どなたか書き込みされてました。その通り美味しい宝石箱でした。うなぎもパリッと仕上がって美味しく頂きました。ご馳走様でした。
ずっと気になってたお店に🎶ニ段和弁当を頂きました😋予約無しで入れたけど、普段は予約が多めらしい🙄女将さんが着物で案内してくれて、初めての人でも気さくに話しかけてくれてすぐ和む感じ😄料理は弁当のみ🍱プラス刺身とか鰻とかが選べる✨以前の情報を見ると…少し値上がったような…釜戸で炊いたご飯はおかわり出来るので頂いたけど、さらにお腹いっぱいに😅💦食後のデザートは温と冷が選べて、黒糖ゼリーを頼んでフィニッシュ🐖お腹が空いてるときにまた行きたいな😅✨
隠れた名店と噂との事でランチで伺いました。和弁当を注文、配膳されてびっくり!おかずが何種類あるのかわからないくらい盛りだくさん、どれもしっかり味付けられて美味しいですね。飽きなく楽しめます。値上がりしてましたけど大変満足出来ました。隠れた名店でした。
名前 |
和匠幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-355-6969 |
住所 |
〒454-0836 愛知県名古屋市中川区福船町4丁目1−43 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

見るのも楽しい美味しいランチ二段弁当が食べられます。お抹茶と温かいぜんざいがついて2500円お値打ちです。みんなでランチで行ったので次はうなぎ食べたい。