名鉄呼続駅から美味の旅。
泉玉の特徴
53年以上続く老舗、名鉄呼続駅近くの鰻屋で、歴史を感じます。
つぎ足しのタレが絶品で、米の美味しさも際立つひつまぶしが堪能できます。
魚の刺身や天ぷらなど、鰻以外のメニューも充実しており、選べる楽しさがあります。
休日の12時少し前に訪問したら、お店の前の駐車場3台のうち1台空いててホッとしました。お店に入ると、先客は二組でわりと空いてました。店の真ん中に大きな掘りごたつがあり、その周囲は普通の座敷という変わったスタイル。エアコンはなく、石油ストーブ1台しかなかったから2月の店内は寒かったです。一応ひざ掛けがおいてありましたが、薄め&小さめです。後で掘りごたつの下にひいてある絨毯を見たらスイッチがオフになっていたので、オンにすれば掘りごたつ席はもう少しあったかくなるかな?オーダーしてから結構待ちましたが、子連れでもゆったり食べられたし、子供用食器もありがたかったです。卵焼きハーフを頼んだら2皿出てきたので、あれっと思ったら、わざわざ半分に切って出してくれたとのことです。安定感のある老舗で、味もなかなか良かったです。
旨い、タレは好みではないのに変わった柔らかい焼きでぐんぐん食べられる。鰻は柔らかめ、タレは少し醤油寄りの味。出汁がうまくてひつまぶしのほうがおすすめかも?ご飯大盛りがめっちゃ多くて食べれんと思ったけどぺろり。ご飯の中にも鰻がある。平日行ったら空いてたのもありがたい。
金曜日の夜に訪問扉を開けると大将が「いらっしゃいませ!」と笑顔でお出迎えしてくれました。初めてのお店って緊張するけどこの笑顔救われる。入店から退店まで客は私一人でした。穴場感が半端ない。注文はタブレットでハイテクですね。全体的に味がとても美味しかったです。特にお吸い物が私好み。ほっとする味です。天ぷらは揚げたてサクサク。そして単品で卵焼きを注文しました。これもこれでうまい〜。甘めの味でフワフワです。卵焼きでこんだけフワフワならだし巻きはどうなっちゃうのかしら。ここのお店は鰻がメインみたいなので、そちらは次回。
予約を入れたのですが、だいぶん遅くの到着になってしまいました…ですが本当に優しく迎えて下さいました。お店の方の人柄が、よくわかります。ひつまぶしを頂きました。美味しい鰻に、やさしい出汁がぴったりで、贅沢な時間を楽しみました✨うなぎの骨チップスは、カルシウム満点❗って感じでした😁
普通に美味しいですね。奇を狙う様な事もなく安心して入れるお店です。
ウナギ以外の物も色々あるウナギ屋さん。ウナギの卵とじ丼がすごく美味しい。持ち帰り限定で卵どんぶり、鶏のテリヤキ、塩焼き、唐揚げ卵とじ丼があります。これも安くて魅力的。昼営業、夜営業やってます。店の中は広くて座敷は一部掘り炬燵式で座れます。
うなぎは、もちろんですが、米が本当に美味しい!肝焼きもお勧めです。床の間のお花がいつも綺麗です。
住宅街の中にあります。駐車場は店の前に3台、郵便局の方に2台あるようです。御座敷と、掘りごたつの席があり、こども連れでも入りやすいです。人の良さそうなご主人が感じ良かったです。鰻は蒸焼きで軟らかめです。表面パリッとした炭焼きが好みですが、この系統では美味しい方だと思います。鰻メニュー以外にも、エビ天、海老フライ、鶏の唐揚げがあり、子連れには嬉しかったです。エビ天を頼みましたが、とても美味しかった!(写真撮り忘れ)肝焼き、肝吸いもとても美味しかったです。臭みが無く、上手に調理されていました。注文から提供までに時間がかかるので、心に余裕を持って行くことをお勧めします。子供連れでゆっくりできるので、また行きたいなと思えるお店でした。
うまい!店内の囲炉裏の堀炬燵席がおすすめです。
名前 |
泉玉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-811-4317 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

住宅街にある食事処という感じのお店で、店前には3台程度の駐車場。土曜のランチ帯でしたが、店内と駐車場は空いていました。うなぎが美味しいと聞いたので、うな丼(上)のご飯大盛りを注文。15分から20分くらいで出てきました。ご飯大盛りなので、鰻が隠れてしまっていますが、ご飯の中にもしっかり鰻がありました。鰻は蒸してから焼く関東風。個人的にこのタイプはフワフワな食感とアッサリさが物足りない感じることが多いのですが、ここの鰻は絶妙なバランス。ちょうど良い脂の乗り具合とフワフワで柔らかな鰻がGOODでした。金額も3,300円と比較的リーズナブル。店主と店員さんも感じの良い方でした。今度は定食を食べに行きます!