優しい子が育つ、立派な教育環境。
小桜幼稚園の特徴
清潔感あふれる広々とした建物が自慢です✨。
教育環境が整っており、常識ある子どもが育ちます。
卒園生には優しい子どもが多く、印象が良いです。
建物🏫が凄く大きくて綺麗🫧✨で立派❣️そこまで悪くない❣️
園児に対して厳しすぎる印象。集団行動や礼儀は身につきそうですが、個性はあまり大切にされていないように感じます。子供らしくのびのび育てたい方にはおすすめしません。
教育環境が整っており、常識のある子が育つ印象。星5つ。
通ってはいないので★3で。1.1キロの距離だが、幼稚園バスが行かないという理由で断られました。かなり狭い範囲の子供が多そうなので、同じ学区向けなのかと。
同じ南区内なのに学区外だと断られた。私立の幼稚園のはずでは?非常に残念。
ここを出ている子供たちは優しい子がおおいです。
名前 |
小桜幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-822-2732 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

長男、長女とお世話になり、現在は次男がお世話になっています。3人とも子供らしくノビノビと育っていると感じますね。ベテラン、中堅、若手の先生がバランスよくいる印象。うちは次男が内気で言葉も少ない上に時々私たちから離れるのを極端に嫌がったりして心配でしたが、先生が気にかけてくれたのもあってか七夕祭前くらいには長男、長女と同様に幼稚園であった事を嬉しそうに話してくれたり、教わったことを披露してくれたりするようになり、楽しそうに通うようになりました。申し込めば預かり保育もしてくれます。ちょっとしたイベントをブログで報告してくれるのもありがたい。それと運動会や発表会などのイベントでの子供達のモチベーションの高さや完成度の高さにも感心させられます。詳しく書くと長くなるので割愛しますが、子供たちにやらされている感がなく、子供たちの積極性と先生たちのサポートで良い雰囲気を作り上げている感じが特に良いなと思いますし、特に成長を感じられる場面だと思います。私は良い幼稚園だと思いますね。オススメです。ちなみに学区外ですが入園は断られませんでしたし、近所の子供も何人か通ってます。踏切の影響を受ける呼続方面など園バスが行けない地域はあるようですが、入園はできるそうですよ。