熱田神宮の末社で歴史散策。
朝苧社(あさおしゃ)(熱田神宮境外末社)の特徴
大高町の民家前に位置する隠れたお社です。
熱田神宮の末社として歴史を感じる場所です。
参道の落ち葉と竹ぼうきで清掃できます。
他の方のクチコミにもある通り、参道が始まる場所は民家の前なので駐車場はありません。車で参拝する際はまず駐車場のある氷上姉子神社を参拝し、そのまま徒歩で向かうのが最善かと思われます。氷上姉子神社の授与所でも朝苧社への徒歩での道順を示しているので、駐車場の不正利用には当たらないでしょう。
大高史跡散策🚶隠れた歴史ロマン。
ここは分かりにくい。北側から小山に入ると山中にある。民家で終点と思いきやその先に案内がある。
地元に愛されてるなあーと感じたお社でした。山の中でしたがお供え物もあり、とても嬉しく感銘しました❗️
熱田神宮の末社ということもあり、新規登録。入口は分かりにくいです。
| 名前 |
朝苧社(あさおしゃ)(熱田神宮境外末社) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
落ち葉がたくさんあり、近くに竹ぼうきがあったのでさっとお掃除させていただきました🙏