秋笹園の黒羽茶、天皇陛下ご愛飲の味!
秋笹園の特徴
こだわりの自然栽培で、驚くほどの美味しさが実現しています。
試飲ができるので、黒羽茶をぜひ味わってみてほしいです。
天皇、皇后両陛下も愛した歴史あるお茶を楽しめるお店です。
店主さんが電話でいつも感じが良く、色々教えてくれます。いつかお店にも伺いたいです。
くろばねパーキングの裏にあるお茶屋さん気さくで人柄のいいご主人が作るお茶は絶品です試飲もさせていただけるので是非飲んで黒羽茶を味わってから買うのをオススメします黒羽茶は有名ではないけれど味は確かです非常に良心的な価格でありがたいです天皇、皇后両陛下も召し上がったお茶だそうですが納得の味わい。
北茨城のお茶処とすぐ隣の栃木県側のお茶園、昔ながらの懐かしいお茶の苦味、香りがあります。無くなったらまた買いに行きます。
黒羽茶栃木から、北茨城に抜ける県道13号線の黒羽パーキングエリアの裏手に秋笹園はあった。栃木黒羽茶を生産されている。畑は裏手の山のふもと沿いに整えられている。地域柄、完全無農薬で生産される。品種はやぶきたになる。地図を見ると山の向う側は奥久慈である。茨城の銘茶の育つ場所である。山を挟んで、栃木と茨城に分かれるが、育つ茶の性質は似てくる。そして、土地の差が個性の違いを産む。黒羽茶を飲むと、関東にありがちなきりりとした締りの中にほっこり甘さがある。猿島茶、奥久慈茶にも似る。性格の違う姉のようでもある。素敵な茶に出会えた。
黒羽のパーキングの奥にあるよ🎵
名前 |
秋笹園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-58-0435 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お茶の味は、最高‼️こだわりの自然栽培がお茶の美味しさとなっている気がする。人手不足の中、北限の黒羽茶を存続している秋笹園の社長には頭が下がる。