黒カレーも絶品!
吉野家 新所沢店の特徴
黒カレーやうな丼二枚乗せも楽しめる、品揃え豊富なメニューです。
バイクツーリングの途中に、牛丼やスタミナ超特盛丼で満腹になれます。
店舗は広く、駐車場も完備されているのでアクセスが便利です。
朝食&昼弁当のために8時に行きました。駐車場に着いたから9時から開店と知って悲しくなりました。24時間やってる松屋にしますこのお店は逆車線から入りづらく、ようやく入れたと思った矢先、入り口に小さな張紙で営業時間が書いてありました。せめて入る前にわかるようにしたらいかがですか?御社が思っている以上に24時間営業の印象は強いですよ。時代の変遷に伴う企業の方針を責めるつもりはありませんが、イメージ刷新には力を注いで欲しいです。顧客の中のイメージと自分たちのイメージに差があることを知って欲しいです。
うな丼二枚乗せをいただきました。吉野家、すき家、松屋と、うな丼の食べ比べをしました❗(^^)吉野家は、タレが甘く、うなぎが柔らかく、骨も気にならない。うなぎが苦手な方でも食べられると思います。✨
早い安い美味い。こんな3拍子を書き込めば昭和な人だとバレますが。小学生の時、キン肉マンで育った世代なんで、吉野家をみかければ、この3拍子が頭に浮かんでしまうんですよねーー。時間がないとき、お金がないとき、たくさん食べたいとき、お世話になってます。変わらぬ美味しさは、今も健在で。たまに無性に食べたくなるから不思議なもんです。まだ海外に店舗展開しはじめた頃。ある国の政府関係者が日本へ来る度、接待そっちのけで。吉野家に連れてってくれればそれでいいと言ってたのも思い出したり。色んな思い出が詰まってるのが吉野家なのかもなーなんて、食べてました。美味しかったです!
いつもバイクツーリング途中の朝飯。今の時期は鍋がいいですね。チゲ鍋復活に期待!
はやい!やすい!うまい!のはずの吉野家。ランチタイムの12時台に食事に行きました。スタッフさんが少なくて、何より対応が遅すぎる…と思ったら、常連と思われるお客さんがスタッフに『人(スタッフ)が少ないね』と言ったら、すかさず『ひとりが休憩にはいってるんですよ!』と笑顔で答える。飲食店の12時台の休憩って…。
昼メシ時にスタッフが少ない。聞けば昼休憩に入っているとのこと。飲食店で昼メシ時に休憩入るか?ソフトバンクの牛丼サービスみたいな日に偶然いったんだけれど、その時も流れ作業的に『ソフトバンクの牛丼ですよね』って言われた。オレはdocomoユーザーだし。
大盛りお新香セット。
この方向に行く時は良く寄ります❗吉野家は牛丼が早く出てくるのでいつもの味で美味しく頂きました❗❗
ライザップ牛サラダを目当てに行きました。注文すると思いの外サラダ(キャベツ)が少なく、追加でライス並を注文、食べ始めるとご飯がすすみ、足らなくなるので、大盛がよいかもしれません。(補足)小食の自分でも、サラダだけでは物足りないと感じ、ライスを注文しました。(追伸)帰宅後にサラダ増しを発見、キムチでなく、サラダ増しにすれば良かったと後悔。
名前 |
吉野家 新所沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2921-5820 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_049338 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

他のチェーン店とは違い黒カレーも美味しいですよ。牛丼と一緒に食べることあります!