優しい住職と美しい桜。
会三寺の特徴
ご住職の温かい対応で、心温まるお詣りができます。
奥様の切り絵作品が美しく、訪れる価値ありです。
文亀元年に開山された歴史ある真言宗の寺院です。
2019/11/9拝受 真言宗智山派。那須三十三ヶ所観音霊場第6番札所の御朱印を頂きました!
ご住職の丁寧な対応で、御朱印を頂きました。
静かで 綺麗な お寺さんでした。
優しい住職さんで、温泉は塩原がいいと話されていた。中に入れてもらいお参りし、那須33観音の御朱印を書いてもらいました。
さくら🌸綺麗でした。
会三寺(真言宗)は文亀元年(1501)、謙応和尚の開山です。境内には地蔵堂があって、111体の木造があります。
那須観音霊場 6番札所 聖観音菩薩。
名前 |
会三寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-63-6913 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ご住職が優しい方でした、本堂にあげていただきお詣り、奥様の切り絵の作品が見事!