モチモチ自家製麺と厚切りチャーシュー。
百個ラーメンの特徴
自家製の縮れ手打ち麺が特長のラーメン屋です。
厚切りチャーシューがのったチャーシューメンが絶品です。
駐車場は店の前と裏に完備されています。
麺は自家製の縮れ手打ち麺で美味しいスープはあっさり自分には少々薄く感じる。
縮れ麺が美味しかったです😊手打ちだから⁉︎なのかとても縮れていて好みです。スープは醤油系で普通な感じですが、とにかく麺が独自色強し❗️見た目ほど腰がないために柔らかく感じるのかも知れません。
チャーシュウメン850円休日出勤の遅いお昼をいただきました🍴🙏(^○^)チャーシューメン(^o^)自家製手打ち麺にしょうゆのスープが絡んで、厚切りチャーシューもうまかっぺよ✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
昔から気なるお店でしたがようやく入れました。入ってすぐに製麺室があり長いカウンターで8席で座敷が4卓あります。メニューは少なくラーメンと餃子にライスでラーメンは醤油味のみで手打ちのちぢれ麺でスープはあっさりした昔ながら味で美味しいです。餃子は普通かな⁇でも厨房はかなりデカいけどシンプルな作りになっています。注意しておきますが店内の撮影は禁止されているみたいなので気をつけて下さい。
こんな所にありました?ラーメンが食べたいな~と思っていたら…『百個ラーメン』の暖簾が…女性店主が手打ちした?と思われる手打ちラーメン美味しかった!スープは、あっさりしています。厨房も店内も綺麗で、店主の性格が見て取れる!また来たいと、思えるラーメン店!
美味しかったんだけど、麺が自分には柔らかすぎたかなあたまたまかもしれないし、またいった時に期待しよう。
行こうと思っていたラーメン屋さんが休みで、前から気になっていたこちら、百個ラーメン屋さんに行きました。チャーシュー大盛を頼みました。チャーシューは、噛めば噛むほど美味しいお肉の味が広がります。スープは、薄味で身体に良さそう。麺は、手打ちでしっかりコシがあり、大盛を頼んだのでお腹一杯になりました。
ナゼか静かなお店です!製麺所が有ります!店内の撮影は禁止です❗️注文意外ほぼしゃべりません!来店したのが迷惑だったのかな?~?今後寄りずらいお店でした😢⤵️⤵️心が寒い、、、、、、、
元湯津上村の侍塚古墳の通り向にあるラーメン屋さんです。隣に地区の直売所が。きっと侍塚に遊びに来た観光客が食べる?国道294は良く通ってました。前を通る度にグーグルスコアーがいいし、気になってました。麺は、自家製麺です。お店の入口のガラス張りで打ってます。私が訪問したときは、手揉みと足で踏んでコシを出していました。醤油味の大盛を食べました。平打ちでプリプリしていてコシがあります。(工程を考えたら納得です。)スープは、何か酸っぱいです。ワカメや海苔が載ってるので、潮の香りがして、トコロテンって感じ!お店の中は、カウンター式のオープンキッチン! 格好いい!お店もかなり入念に磨き込まれている。侍塚古墳や那須国造碑の拠点になりますね!
名前 |
百個ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-98-2526 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

おばあちゃんが作ってるラーメン。白河系の縮れ麺と動物系ではあるけどかなりあっさり目。昨今の味濃いめ油多めの風潮とは真逆にあります。麺はかなりのちじれ具合。個人的には結構好み。チャーシューも薄味ではあるけど、見た目以上に旨味があって美味しい。味にアクセントがほしい場合はネギを入れるのがオススメ。鉄鍋で焼かれる餃子も◯。結構な僻地にはあるけど個人的には結構オススメなお店。