空港直結、手頃な宿泊!
東横INN中部国際空港1の特徴
空港ビル行きのシャトルバスが便利で楽です。
無料朝食付きでコストパフォーマンスが抜群です。
南向きの高層階からは素晴らしい眺望が楽しめます。
ここは手頃の価格で泊まれます。セントレアにカプセルホテルありそちらが安いです。ただ朝食が付いていてお風呂入れるのを考えたらこちらのホテルにしました。朝食は豪華ではないですが、満足できます。セントレアから遠くはないですが道中の寒さはつらい。
良くも悪くも東横イン。特筆すべきは10日間駐車場が無料で使えること。(会員で公式サイトからの予約必要)但し、3月から1000円かかるようになるらしい。24時間コンビニもあるので、深夜着でも飯を食えないことはない。ここは横が駐車場だったりするので、絶望的な眺望の部屋が多い。プレミアはおおよそ眺望よし。
東横インの会員です。セントレアからの立地はまぁまぁです。ただ、ライブ等のイベントに当たると、コンビニやフロントの行列が凄いです。朝食会場は、6時に行っても毎回行列が出来てます。もう少し朝食会場の席の案内が出来ると良いかな?と。後は席を使用している等のカードを配る等してくれるとありがたいです。あとシャワーの出が弱いです。そしてリファルームのエアコンが、弱くて寒かったです。駐車場は4月から1000円になりますが、宿泊者や会員以外の料金を値上げするべきかと。じゃないと、本来停めるべき人が停めれないので。また利用させていただくので、今後に期待します。
平日だからかとても安く泊まれました。SkyExpoのライブ後の宿として最適ですが、国際空港2の方が少し遠いからか混まずに並びが少ない印象。人が少ない方が好みなら2をお勧め。アメニティ、寝巻きはセルフでいるものだけ取る方式。朝食のクロワッサンが美味しすぎてたくさん食べた。エアコンは個室毎にあり。加湿器あり。テレビは各種サブスクは見られるけど自分のアカウントが必要。チェックアウト時にアカウントは自動消去される。WiFiは部屋毎にパスワードが違うようで安心(テレビ画面に表示されている)。エレベーターの動きは速い。柱を挟んで三台あるので、ボタンを押しても柱の向こうのエレベーターが開いて気づかなかった、ということがあるので注意。チェックアウトはカードキーをフロント側の機械に入れるだけ。高層階だときれいな海が楽しめます。
部屋:△エレベーターの到着音が結構部屋まで聞こえます。早朝や深夜にも人の出入りはあるので、気になりました。だったら耳栓しろよとか言われそうですが…。もう少し枕のクッション性があれば良かった。料金:◎セントレアホテルやコンフォートホテルに比べるとリーズナブル。少しでも旅費を抑えたいときに助かる。立地:△T1まで徒歩15分ぐらい。無料のシャトルバスも出ていますが、所要時間は徒歩と変わらない。ただし、雨や雪、猛暑の日であれば重宝するでしょう。なお、ホテルのすぐ近くにコンビニがあるので、買い足しや食事をしたいときに便利である。サービス:◯可もなく不可もなく。アメニティは必要な分だけ持っていけるので、SDGsの面からも評価できる。総合評価:◯リピートするかどうかは微妙なラインだが、料金を考えれば妥当な気がする。
他の東横インの店舗に比べて、朝食の質が圧倒的に低いのはなぜなのでしょう?8時現在、野菜、パン、冷たいウィンナーでした。
空港敷地内にあります。朝食は、良かったです。外国人の配慮あるメニューです。例えばスープやパン等。ただターミナルへは多少ですが歩きます。ホテルは二棟あり、たしかオレンジ、グリーンと名付け、どちらかが1です。当時、ホテルを出たらローソンがあり、買物した記憶があります。
空港利用時には必ず利用。無料駐車場や朝出発時の利便性による。
朝食は無料。生野菜サラダ、ウィンナー、スクランブルエッグ。炭水化物はご飯が無くてパン(3種類)のみになります。
名前 |
東横INN中部国際空港1 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-38-0045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

空港ビルに行くには東横INNシャトルバスが便利。朝食はパン食と和食会場が一階フロアで分かれているので落ち着いて。イスラムの家族も食事していてハラール(Halāl)にも対応できるんだなあと関心。