栃木の釣り場、魚影濃厚!
みどりフィッシングエリアの特徴
放流回数が多く、初心者に優しい釣り場です。
魚影が濃く、様々な釣りスタイルを楽しめます。
湖底がクリアで根掛かりが少ないため、快適に釣りができます。
池も広く、湖底に障害物が無いため根掛かりもほぼしません。釣れる魚のサイズは20〜35位ですので、大物を釣りたい人には不向きです。朝到着して釣座を椅子などでキープし、釣り開始の放送後店員さんが集金に来るシステムです。料金は現金かPayPay払いです。トイレが1ヶ所しか無いので、釣座次第では遠くて不便です。但しトイレ自体は綺麗なので、カップルや夫婦で来られても安心です。喫煙は可能ですが、喫煙場所が決まってます。(釣座での喫煙はNG)季節を問わず良く釣れる管理釣り場なので、釣りデビューをされたい人や、練習されたい方ににオススメです。
魚のコンディションがよく、休日であれば放流が3回もあるので初心者の方でも比較的釣りやすい環境だと思います。ただ、裁き場が一箇所+水道が低い+刃物、氷無しなので持ち帰る方は一苦労です。ですが、持って帰る価値のある位魚が美味しいのでオススメです!遠方からでも行く価値ありますよ!
ルアー釣りに良く行っています。平日でも午前・午後に放流が各一回あります。初心者の方で他の管理釣り場では釣れなかったという方にもおすすめです。祝日、週末は混み合いますがそれでも魚はよく釣れます。ただし大型マスは入っていませんので、大物狙いの方は他に行った方が良いです。数釣りを楽しみたい方にはおすすめです。追記みどりフィッシングエリアでは、売店での支払いだけでなく、釣り料金もPayPayで支払い可能です。朝一のオーナー巡回での料金徴収時にも、現金かPayPayでの支払いができます。
出来た当初のアベレージは40くらいで、ほんとよく釣れて楽しくてよく通い詰めてた。一つのプラグでただひたすらに釣れるものだからかなり満足いったことを覚えている。いつしか小物が目立ち始めてからは足が遠のき、数より一匹の価値を慮る釣りに目覚めてからは行くことがなくなった。u003e久々に午後から訪れてみた。大物は釣れなかったが小さくてもかなり釣れた。魚影は濃く、初心者さんはまずボウズはあり得ないくらい釣れる釣り場さん。3月末で水温は14℃、中々に高活性でパターンを掴めさえすればとてもイージーな展開になると思う。腕に覚えがある方が一日やりきれば、ルアーでも数百匹は間違いなく釣れる釣り場さん。
とにかく魚影が濃いし魚も元気です!釣り客マナーも良い!栃木県北部は当たりのエリアが多いですが、そんな中でも1日の時間があっという間に過ぎるのはみどりフィッシングエリアです。ただしエリアまでの道を横幅1800mm以上の車で来られる際には慎重に運転しましょう!
良く釣れます。
あまり堅苦しくなく、釣りをしやすい所です。しかも養魚所なので平日でも午前と午後の二回放流があります。あとはあなたの腕次第ですね😅
初心者向けです。サイズはちょっと小さい型しか釣れないけど数は釣れるから初心者の方の練習ややってみようかなと思っている方にはオススメの管理釣り場です。4月7日先週の水曜日に行って来ましたが15名位居ましたがみなさんかなりの釣果でした。見た感じ何名かは片手の50匹以上の釣果は!フライの方は別でね。スプーンやプラグやミノー何でも釣れるから初心者や数釣りしたい方には本当にオススメです。ただ女性にはちょっと辛い所があってトイレが和式なのでちょっと嫌かもしれません。
フライフィッシングで良く行く釣り堀で管理釣り場では数がつれるところです。
名前 |
みどりフィッシングエリア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-28-3334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

数釣りを楽しみたい方には良い釣り場ですね。塩焼きサイズは1日コンスタントにって感じです。初心者でも家族連れでも楽しめると思います。