昔ながらの古民家で、ゆったりランチを楽しもう!
niwasaki cafe いわさ喜の特徴
岩槻の閑静な古民家カフェで、心安らぐひとときを提供します。
自然光が差し込む店内で、レトロな家具に囲まれながら美味しいコーヒーを楽しめる。
手作りのカボチャケーキやチキンバターカレーが堪能できる、食事も充実のカフェです。
ランチのみでしたが、素晴らしくくつろげる場所で三時間くらいいて、デザートまで食べたかったです。チキンカレーは、小鉢が四つもあり、コスパがよいです。チキンは柔らかく煮てあり、美味しくいただきました。ただ、ナビに住所をいれていったのに、友人と迷いました。hp ではすごく丁寧に解説してくれているので、駅から歩けば大丈夫なはずです。ぜひまた行きたいです。
車が止められるかわからなかったため自転車で行きました。到着すると三台分くらいの駐車場がありましたが満車でした!中ではスリッパに履き替えて1階と2階に席がありました。アイスコーヒーとカボチャのケーキを頼みました。店内は静かで置いてあった本を読み過ごしました。ゆっくりしたいときにまた訪問したいです!
岩槻にある古民家カフェ店内にはたくさんの本があり、家具もアンティーク。少し暗めの照明とjazzで、ゆっくりとした時間の中でランチができます。コロナ前は田舎プレートがあったけど、最近はやっていないみたい。ただ、どれも手が込んでいて、とても美味しい✨体が喜んでいるのが感じられるよう。私はパンプキンプリンが過去一で美味しかった❗🍮
雰囲気が抜群にいいです。0歳と3歳が一緒だったんですが、2階がお座敷なのでゆっくりできました。メニューも、オシャレなんですが、種類は少なくて、野菜多めでした。もう少しお肉が食べたかったけど、そういう人は違うお店に行けば良いですね…。
周辺で落ち着いたカフェがないかと思い調べて伺いました。とっっても落ち着いた空間で大満足のお店でした😊車で利用しましたが、駐車場も2.3台停められるスペースがあります◎1人で利用されてる方もいて、夕方に伺いましたがお客さんも多くいらっしゃいました!チーズケーキとカボチャのケーキどちらもすごく美味しくドリップコーヒーも飲みやすくてとても寛がせていただきました😌友人にお勧めしたいと思います!ご馳走様でした🌸
静かな空間。素敵なBOSEのスピーカーから流れるJazzのセンスもいい。美味しいコーヒー、茶、ケーキ、そして読書。空間、時間の贅沢をご堪能頂くには最適のカフェでございます。
禁煙、野菜が摂れる、ゆっくりできる…素敵な古民家カフェです。カフェ風田舎ごはんだけでなく、カレーもサンドイッチも、小鉢でしっかり野菜が摂れます。カフェ風田舎ごはんは定期的にメニューが代わり、これまでナス豚、回鍋肉、すき焼き、肉豆腐、肉じゃがなど頂きました。個人的にはナス豚と肉じゃががとても美味しかったです。カレーもチキンがトロトロで、辛いのが苦手な私でもまた食べたくなる、とても美味しいカレーです。かぼちゃケーキはしっとり、チーズケーキも濃厚で美味しいです。夏は梅ジュースがおすすめ!今の時期はゆず茶が温まります。駐車場が狭く3台しかないので、その点だけ注意です。追記:先日初めて2階を利用しましたが、2階はお子様連れが多いので、ゆっくり静かに過ごしたいなら1階がオススメです。2021/03/30久しぶりに仕事で岩槻方面に行けましたので、再訪しました。営業時間短縮やテイクアウトメインな対応はもう終わっておりましたが、しっかり換気され、素敵なお庭から良い風が入ってきておりました。久しぶりにゆっくり、定食とデザートをいただけました。コーヒーが飲めないので、いつもココアやホットミルクを頼むのですが、ここのココアは甘さ控えめで、ケーキととてもよく合います^_^
禁煙、野菜が摂れる、ゆっくりできる…素敵な古民家カフェです。週替わり定食だけでなく、カレーもサンドイッチも、小鉢でしっかり野菜が摂れます。週替わり定食はこれまでナス、回鍋肉、すき焼き、肉豆腐などの定食を食べました。個人的にはカレーが1番美味しかったです。かぼちゃケーキはしっとり、チーズケーキも濃厚で美味しいです。夏は梅ジュースがおすすめ!今の時期はゆず茶が温まります。駐車場が狭く3台しかないので、その点だけ注意です。追記:先日初めて2階を利用しましたが、2階はお子様連れが多いので、ゆっくり静かに過ごしたいなら1階がオススメです。2021/03/30久しぶりに仕事で岩槻方面に行けましたので、再訪しました。営業時間短縮やテイクアウトメインな対応はもう終わっておりましたが、しっかり換気され、素敵なお庭から良い風が入ってきておりました。久しぶりにゆっくり、定食とデザートをいただけました。コーヒーが飲めないので、いつもココアやホットミルクを頼むのですが、ここのココアは甘さ控えめで、ケーキととてもよく合います^_^
兎に角静かな場所でよかった。BGMもなく店員さんもめちゃくちゃ静かなのでお喋りより読書メインなカフェ。2階は子連れが多いみたいですが。強いて言うなら電子マネーが使えると嬉しいと思いました。
| 名前 |
niwasaki cafe いわさ喜 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-689-3388 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:30~18:00 [月日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町3丁目17−10 |
周辺のオススメ
こんなところにカフェがあるの??という場所にひっそりあります。まずは駐車場が3台あって、その奥の道を進んで曲がって、やっと入口。中は靴を脱ぐスタイル。カウンターやテーブルが離れているので、空間がゆったりとしていてGood!お庭が見えるカウンターに座りました。眼の前には、読書ができるようで、本が沢山。先客には、ゆっくり読書している方もいらっしゃいました。田舎ランチはお休みとのことで、私はサンドイッチランチとデザートと珈琲を、相方はトマト入りのバターチキンカレーとアイス珈琲をチョイス。サンドイッチは、奇をてらう所の無い家庭で作った雰囲気。バターチキンカレーも、本格的というよりは親近感の湧くお味でした。ホッとひと息、ゆっくりしたい時、読書したい時には最高の空間でした。