平打ち麺が誘う博多源流の味。
博龍軒の特徴
自家製の平打ち麺が特徴で、喉越しが秀逸です。
博多ラーメンの源流を感じられる歴史ある店舗です。
ワンタン麺は豚骨の発祥とも言われ、美味しさ抜群です。
博多ラーメンの源流を味わう、老舗の味箱崎方面を訪れた際、久しぶりに「博龍軒」に立ち寄ってみた。店前の駐車場に車を停め、店内へ。店内はL字型のカウンターのみのこぢんまりとした空間だ。カウンター席に腰を下ろし、シンプルにラーメンを注文。セルフの水を汲んで、店主がラーメンを作る様子を眺める。流れるような手さばきで、次々とラーメンが仕上げられていく姿は圧巻だ。3分ほどで丼が登場。まずはスープからいただく。豚骨ベースながらあっさりとしたスープは、深みがありつつも後味が軽やかで実に美味しい。胡椒と胡麻を加え、さらにパンチを効かせるためににんにくも投入。続いて麺をすする。博多ラーメンの源流らしい平打ち麺は、しっかりとした粉の風味が感じられ、スープとの絡みも抜群だ。平打ち麺ならではのモチッとした食感が際立ち、にんにくを加えたスープがさらに味わいを引き立てる。今では定番の紅ショウガや辛子高菜はあえて置かず、ラーメンそのものの味を楽しむスタイルが貫かれている。久しぶりに味わう本格的な豚骨ラーメンだったが、あまりの美味しさにスープまで完食してしまった。元々、博多ラーメンには替玉がなかったと聞く。先代の時代にはなかった替玉だが、現在は提供されている。時代の流れを感じさせる変化だろう。ラーメンは1杯600円。ごちそうさまでした。福岡市東区馬出2-5-23博龍軒#博多ラーメン #博龍軒 #豚骨ラーメン #ラーメン好きと繋がりたい #福岡グルメ #箱崎 #ラーメン巡り #日本食 #老舗ラーメン #グルメレポート。
📌店名: 博龍軒📍場所: 福岡県 福岡市📖注文: ワンタンメン💰料金: ¥850「創業1952年のレジェンド豚骨ラーメン!」超老舗のレジェンド豚骨ラーメン店です!今回はワンタンも気になったのでワンタンメン!まずラーメンの1番の特徴が細平打ち麺平打ち麺と豚骨ラーメンの組み合わせは人生初♪麺はモチモチ食感で、豚骨スープとかなり相性抜群!スープは最初は旨みの詰まったあっさり系ですが、徐々に塩味も強くなる感じで、ほんのりまろやかさもある表面に油が張っている事もあり、スープは熱々ワンタンは5個程度入っており、シュウマイのような味ほんのりニンニクも効いていて白米欲しくなりますねチャーシューはしっとり肉肉しいチャーシューでした😄
今は無くなってしまった博多区諸岡にあった中屋ラーメンの味を求めて旅をしています。ラーメンをいただきました。スープはこってりともあっさりとも言えないが、程よい感じ。麺が細めの平麺で、少しインスタントラーメンのような味わい。個人的にはストレートの細麺が好きなので、麺に対する評価は低めですがあくまでも個人の感想です。中屋ラーメンには似ませんでしたが、味は悪くなかったです。
2022.8訪問)見た目とはうらはらに、こってり感なく塩気も抑え目で、サッパリ・スルスルと食べられます。麺も細平打ち柔らか目で、このスープには合ってますね。お店の雰囲気とともに、博多ラーメンの源流の味を感じながら戴きました。
ワンタン麺がおすすめ麺は平麺コクのある濃厚なスープです。ワンタンはミートボールを思わせる食べごたえ!チャーシューは脂身が多くトロッとした舌触りと柔らかさがあります。具材は小ねぎとキクラゲ、チャーシュー。トッピングでゴマと胡椒があります。団地の中にあるので近くのパーキングに停めて訪れてください。替え玉150円ワンタン麺850円です。
のれんが歴史を物語っているかのよう。平日昼時でも満席でした。美味しいです!ラーメン(650円)と小ご飯を注文。ザ・トンコツって感じですが、臭いはあまり強くはない感じです。接客の元気はあまりないですね…黙々とラーメンを作ってます。ザ・職人って感じです。駐車場がどこにあるのかわからないので、歩いて行くのにはいいかなと。
久しぶりに博龍軒さんの🍜チャーシューワンタン麺が食べたくなって😋見た目よりさっぱりスープで(私は飲み干せる)やや太めの平打ち麺がまた旨い👍他のラーメン店では見たことない平打ち麺です。チャーシューもスープに馴染んで柔らかく🥟ワンタンもお肉がしっかり入って皮はとろとろで最高に美味しかった🤣この日もやっぱりスープは飲み干しましたご馳走様🙏
博多源流と言われるだけあり。少し平たく喉越しの良い麺と、脂っこいのですがさっぱりな味はピッタリでした。ワンタンを頂きましたが、こちらも満足です。
平麺です。麺がかなり美味しいです。駒屋というラーメン屋が近くにありますがどちらのほうが好きかということは付近に住む学生の間での議論の的となります。私は博龍軒派です。
名前 |
博龍軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-651-3502 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平打ち麺と やさしいスープの老舗ラーメン住宅地の中に ひっそりと佇む昔ながらの店。年季の入った店内にはどこか落ち着きがあり、卓上には胡椒や塩、ゴマが並ぶ。訪れたのは中途半端な時間帯だったが、地元の学生や年配の方が ぽつぽつと来店しており、地域に根付いた一軒であることがうかがえた。ラーメンは、今では珍しい平打ち麺。スープは一口目こそ あっさりしすぎる印象を受けたが、あとからほんのりとコクや香りが顔を出す。平打ち麺の持つ やわらかな食感に、この控えめなスープがよく合っていた。ひやむぎに濃いつゆより薄めが合うような、そんな方向性。トッピングではキクラゲのコリコリ感が良く、青ネギは少し苦味があり鮮度は今ひとつ。チャーシューは薄く小さいものが2枚ほどで、存在感は控えめだが、この価格帯なら十分だと思う。現金のみ対応ぽい。600円という価格も含め、懐かしさと やさしさを味わえる一杯だった。