整備された綺麗な⛳️楽しいコース。
G7カントリー倶楽部の特徴
クラブハウスの横にはボートが浮いている池があるおしゃれなゴルフ場です。
美しい芝と整備されたコースで、気分良くラウンドが楽しめます。
高低差が少ないフラットなコースなので、初心者にもプレーしやすい環境です。
コスパが良いゴルフ場池が苦手な方は苦労します今回はスタミナ鉄板ステーキを食べましたが凄く硬かったのでおすすめしません。
とにかくメンテが素晴らしい綺麗な⛳️場です。青木功監修でバンカー、池が効いていて距離のある東ノ宮って感じがしました。また機会があれば伺いたいです。
5月の平日に伺いました。コースも接客も料理も設備もgood!で、又行きたいと思いましたʕ•ᴥ•ʔそんなに混んでいないし、コース管理も素晴らしいし、スコアも出しやすいし、穴場です。埼玉からは、少し遠いですが、コスパ良いし又行きたいですʕ•ᴥ•ʔお昼は、唐揚げが激ウマでオススメです!
ゴルフ場としては素晴らしいと思います。接客もメンテナンスもコースも。食事は割高ですが平日であれば気になる金額ではないと思います。強風、エアレーションのない時に再訪したいですね。
楽しいコースです。メンテナンス良かったです。ただ、霧がすごく、前半9ホールはグリーンがどこに有るかも分からず、グリーンを外しまくりでした。霧が晴れたら綺麗なコースでした。
21年11月末に初めてラウンドしてきました。施設は綺麗に清掃されていて、コースは山間部とは思えないほどフラットです。広さも十分ですが、池やハザードなど飛距離によっては戦略が必要です。グリーンはアンジュレーションが凄くて、3パットが多かったですね。自動カートにタブレット端末でのコース案内もありましたので、初めてのラウンドでしたが、リピート決定です。22年11月に行ってきたので、写真を追加しました。グリーンはやっぱり難しかったですが、評価は変わらずです。
2022年年始4330円。大晦日6350円。過去に多数の女子トーナメント開催実績のある青木功が作った、池の景観がキレイな難易度の高いコースです。高低差はほとんどなくフェアウェイは非常に広い。難易度が非常に高くレギュラーからのコースレート71.6、フルバック73.6のモンスターコースです。難易度が高い理由は距離が長いこと(レギュラー6600、フルバック7100)、ハザードが多く池、クリーク、バンカーが数多くあること、グリーンのアンジュレーションが激しくうねっていることが理由です。とにかくハザードが多いので、正確で飛距離のあるショットが必要で、かつグリーンの読みがうまく出来ないとパーはとらせてもらえないでしょう。ほとんどのホールで池が絡んでくる。名物のアイランドグリーンもある。またグリーンは広大でアンジュレーションがすごいので乗せるところを間違えると3パットになります。管理レベルも非常に高くフェアウェイ、ラフともに芝の密度が高く雑草がない。バンカーにもキチンと砂が入っている。砂質はキメ細やかな川砂。グリーンは1月にも関わらず溶けており転がりも良かった。フェアウェイに着色されているのが良い。リモコン電磁誘導式ナビ付きカート。ピンポジ表記あり。ドライビングレンジ250ヤード30球330円。30ヤード程度のアプローチバンカー練習場あり。食事内容はプラスメニュー多いが味はおいしかった。クラブハウスは豪華な造りで非常にキレイ。1040→1320 1405→1630でしたので前半はやや混んでいました。年始でお客さん多いのである程度は仕方なしですか。この内容で4330円は安いと思いますし、会員15万円で募集していたので破格だと思います。
高低差が少ないフラットなコース。打ち上げってのはほとんど無かったような。特にOUTはリンクス風なところもあって、池がらみの景観が良いと思います。グリーンは広大で傾斜がきつく、ファーストパットの距離感が難しいうえに、カップ周りで微妙に切れるので、入れたいパットがことごとく外れてしまった。池のハザードやグリーンの難易度が高いためか、進行が遅く詰まりがち。昼休憩も1時間以上ありました。我々も遅かったんですけどね。プレイファスト!
以前早朝ゴルフで利用させていただき今回は肉祭りコンペで利用しました。広々したコース、綺麗な景観、アプローチ練習場ありのゴルフ場私は好きです。アプローチ練習場はボールあります。マスター室前には氷があり塩アメもご自由にどうぞと有難いサービスに感謝🙏今日も暑く汗だくでしたが浴室に行くと水風呂がありとても気持ち良かったです。メンバーになろうか検討します。
名前 |
G7カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-88-7711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

接客も良く、練習場も完備、アプローチ・パター練習も出来て準備よし、コース管理も見た目良く出来ていると思うが、芝の状態がクッションの上(踏ん張れない)でプレーする様で最後まで慣れないで終了、ランチは追加料金無しでは「カレー・きつねうどん」しか食べられない、キャッシュレス決済出来ない。