圧巻の満開芝桜、見逃せない!
市貝町芝ざくら公園の特徴
色とりどりの芝桜が咲き誇り、圧巻の美しさです。
栃木県内でも一番の芝桜の名所として知られています。
駐車場の渋滞を避けて、散策や写真撮影を楽しむ方に最適です。
目的地に向かう途中、看板が気になり、ちょっと寄り道。普通の公園かと思ったら有料💦駐車場入口でお金払います。駐車場向かったら最後笑笑そのままお支払いになります。1人なのか一台なのか分からないけど、500円でまったりワンコと散歩してきました。4/12でイベントやってて賑わってました。栃木の芝桜はもうちょい先かな?それか、植えて間もない?数年後にはキレイな芝桜絨毯見れると思います。今後に期待です。
4/27訪問しました。特別広い敷地ではありませんが、満開の芝桜には圧巻されます。訪問時期が少し遅かったこともありますが、スギナの緑が結構目立っていました。スギナが生育する前なら、さらに感動出来ると思います。
ここの芝桜の絶景も綺麗だった。烏山駅から9km歩かなきゃいけないけど、見る価値は充分ある絶景だった。ピンクの絶景、青い空と白い雲、周りの山々の絶景が最高だった。美しい町の賞も受賞しているようだ。
日曜日の午前中から出かけましたが、入るために全ての方向から何百台も渋滞していました。あまりに混雑しているので、1km手前の第二駐車場に招き入れていました。そこに駐車してしまうと当然1km歩かなければならないので、私は本公園まで車を進めそちらにとめましたが正解だったと思います。我が家には車椅子で動く者がいるので、その距離は到底動けないからです。裏技として朝の6時前に入園するという方法があるようですが、それでも混雑は避けられないようですからかなりの覚悟が必要なようです。それでもシバザクラはきれいで癒されました。コロナのため、展望台が閉鎖されていました。
4/23に初めて訪れましたが、色んなカラーの芝桜が咲き誇って、とても素晴らしいかったです。天気が良くて、青い空と緑の樹木と花の鮮やかさが絶妙なコントラストを生み出して、最高な良い散歩になりました😊
昔より種類が増えて綺麗になりましたが、1人300円の入場料が、必要になりました❗️すぐ近くの道の駅さしばの里へも、行かれた方が良いですよ😄食事する場所はちょっとショボイですが(笑)新鮮なお野菜、パン。いちごなど安いです。いちごは、そろそろ終わりだから、小さめのを買ってジャムを作ると良いのでは😅
今週くらいからが見頃との新聞を読み行ってみました。新聞に載ったからか平日にも関わらず結構混んでおり第一駐車場に入るのに15分くらいかかりました。芝桜は見事に咲き誇っており歓声を上げている来場者もいました。県外ナンバーの車も多かったです。たまたま栃木テレビの取材も来てましたね。まだまだ見頃はこれからの感じもするのでお勧めの公園ですよ👍
芝ざくらは圧巻でした。駐車場無料。駐車時に芝ざくら見学の入園料を支払い。大人300円。障害者は本人のみ手帳提示で無料。 第一駐車場満車の場合は第二駐車場へ。無料シャトルバスがあります。コロナ禍のため展望台は閉鎖。飲食店や物販店は営業してます。日光の天然氷もあります。
テレビでもこの時期よく中継されるので行ってきました。とてもきれいでした。これだけの芝桜はとても見事でした。😄感染対策もしてあって所々にアルコール消毒液がおいてありました。🙂
名前 |
市貝町芝ざくら公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-68-4839 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

満開の芝桜は一見の価値あり☺️何度も訪れていますが素晴らしいです色とりどりの芝桜を丁寧に植えることで芝桜の美しい絨毯を見ることができます。上の展望台からの眺めはもちろん絶景ですが、下から眺めると芝桜の川が天に昇っていくように見えてまた一興🌸今年は朝早めに行ったのですが人が少ない時間は、晩春の心地よさにマイナスイオンも漂い、どこかのんびりしていて得した気分になれました公園を管理してくださる方々には感謝しかありません。