自然と共に楽しむ温泉旅。
道の駅 たかねざわ 元気あっぷむらの特徴
ここにしかないいちばで新鮮な野菜が楽しめるお店です。
大浴場と開放的な露天風呂でリラックスできる温泉の施設です。
自然溢れる場所で、高根沢ジェラートを味わうこともできます。
道の駅たかねざわげんきあっぷ村に到着。お城みたいな建物だ。温泉と直売所があり、グランピングもできる。グランピング施設を備えた道の駅として2020年4月にリニューアルオープンしたらしい。流行のグランピングだがグランピングとは『グラマラス \u0026キャンピング』を合わせた造語で、手ぶらで贅沢なアウトドア体験が出来る。大きな犬を連れた家族連れに写真を撮ってもらう。元気なので「何歳ですか?」と聞いたら9歳と言う事だった。下から年配の夫婦のロディが上がってきた。挨拶だけして別れた。トレーラー型のキャンピングカーの脇を通りながら先に進む。
高根沢町の町道 434号線からアクセスする小高い丘の上に位置する道の駅です、日帰り温泉♨️と宿泊施設も併設しています。従来の道の駅の様に国道や県道ではなく町道の傍に位置する造りから元々日帰り温泉♨️として営業していたのを様々な施設を追加して道の駅として登録したのでしょうか……丘の真上に位置する日帰り温泉♨️はさながら戦国時代の山城🏯の様なたたずまいです、スタンプラリー:日帰り温泉の近くにある情報案内所と日帰り温泉のカウンターそばにあります道の駅カード:販売しています切符🎫:販売していますピンズバッジ:販売しています特記事項:休館日は毎月第2・第4火曜日になります。
温泉は温めで露天風呂や寝湯、サウナがあり、600円で日帰り温泉が楽しめます。下足箱と更衣室のロッカーには100円が必要ですが鍵を挿せば戻って来ます。手拭いとバスタオルの貸し出しをしており各々200円で手拭いは持ち帰り出来ます。イオンカードの提示でバスタオル代が無料となります。
日帰り入浴利用。道の駅っぽくない道の駅にある入浴施設。泉質は無色透明で普通だが、開放感のある広い露天風呂が良い。内湯も寝湯があったり、本格的なサウナまであって600円(2024.12時点)は安い。サウナはちゃんと湿度があって汗がかける本格派。水風呂、外気浴可。ウォーターサーバーもある。下足入れ、脱衣所ロッカーがそれぞれ100円リターン式なので小銭の用意が必要。
大規模な道の駅。もともと保養施設として高根沢町が造ったものが近年、道の駅となった。日帰り温泉(大人600円)は弱アルカリ性塩化物泉で塩味がする。源泉は65℃だが入りやすい温度に調整されている。巨大な露天風呂、内湯が3つ、サウナもある。食事処、野菜直売所、観光案内所、土産物店、グランピング施設、子供遊具などがある。温泉施設は入場のみは無料。
農産物直売所『ここにしかないいちば』が9時から開いているようで、そちらで道の駅スタンプが捺せました。STAMP BOOK上は10時から本館内の売店でとなっているので、開店前はそちらで捺せるとかなのかも知れません。(それならそうと、そう書いてあると親切ではありますが…)求めていたタマネギも買えて、スタンプにも気づけて一石二鳥。グランピング施設や温泉があるなど、結構大規模な場所です。Google Mapsでは『道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら』迄のルートを探させると、妙なところでクルマを止めて謎の移動をさせようとするので、『ここにしかないいちば』までのルート案内としていました。サシバの里いちかいから移動だったので、南側からアプローチすると変な場所に向かわされるのかも知れません。先に見ていて知っていたので当日移動してビックリなんてことにはなりませんでしたが、注意が必要そうです。
日帰り温泉が良い 塩っぱい温泉!サウナもきれい!安い!きれい!広々として清潔感有り!食事はお手頃価格で何食べても美味しい!ご飯、味噌汁おかわりOK!直売所もあり、色々と見て周り楽しい何度も定期的に利用しています^_^
キャンプの行き帰りに寄らせていただきました。売店が9時からやってくれているのは助かりましたし、土日は肉なども扱っているようですね。温泉施設は新しいのもあって綺麗で使いやすかったです。サウナには貸し出しのマットなど敷いてくれてあるとありがたいのですが……。あと、入店の際、支払い後にチケットをもらえず(渡し忘れ)、お風呂場の前で一度受付に引き返しました(もらえましたが)。ハンモックがあるのでお風呂上がりにのんびりできました。何度も入れるのもいいと思います。併設のグランピング施設に泊まって何度も入るのも良さそうですね。ジェラートも大変美味しかったです。
国道沿いではなく農村地帯の小高い丘の上にありました。温泉施設とコテージ グランピングなどの宿泊施設があります。地場野菜などの売店はあまり充実していません。地元の人が集う場所。
名前 |
道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-676-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お風呂休みだった。何が楽しめるのかいまいちわかりにくい。特徴、目玉を前面に出して周知して欲しい!