小さな幸せ、宇都宮で見つけよう。
独立行政法人国立病院機構 宇都宮病院の特徴
救急車での搬送後に11針縫う手術を受けました。
特に優秀な外科医が在籍しており、経過は良好でした。
総合病院での多様な手術に驚くべき実績があります。
以前市川市国府台病院でお世話になつた作業療法士さんが宇都宮に転勤で異動されてしまいました とても良い方ですそちらでも頑張られていると確信していますお元気かなぁ。
椎間板ヘルニアで通院しました。受付の事務員さん、看護師さん、皆さんとても親切でわからないことや、困っていることを聞くと、親身に対応していただけました。医師は難あり。自分の考えや言いたい事を言うだけ、薬と点滴で様子をみましょうで終わり。治療中の間の日々の過ごし方や、足の神経痛もあったので、和らげる方法など教えてもらいたかったが、いっさい指示はなかったです。ネットでみて、自分に合う対処方を模索してやってました。忙しいので一人一人に、時間を取れないのもわかります。仕事復帰も早々にしたかったので、手術も考えていましたが、信頼するに価しなかったのと、私に運がなかったんだと割りきり、転院し手術することにしました。医師からすれば、何十人、何百人の内の患者の1人かもしれませんが、患者からすれば医師は1人で選べないので、もう少し寄り添ってもらいたかったですね。なので、☆4です。医師以外の皆さんありがとうございました。
経験からとても優秀な外科医がいらっしゃる病院と思います。人格も手術スキルも全て申し分ない医師です。もう1人の医師も申し分なく担当医が緊急手術で不在になってしまった場合もごく自然体にしっかり対応くださいました。連携がしっかり取れているのだと思います。窓口の方も例外なく皆さんスキルがあり親切です。説明もきちんとしてくれます。
整形外科に入院していましたが、とても優秀なお医者さんで経過も良好でした。リハビリ関連の体制も充実しており、社会復帰に向けてとてもお世話になりました。裏庭の散歩コースで森林浴しながらお散歩できるのが良い。ご近所の方々のお散歩ジョギングコースとして開放されている様です。季節によって落ち葉だらけで滑りやすくなったり、森林が鬱蒼と茂って視界が悪くなったり、木が何本か倒れてコースが塞がれてしまっていたりもしますが、暫くするとシルバー人材センターから清掃対応されるので大丈夫。
先生がやさしめです。問診が丁寧でした。
わざわざ遠くに行かなくても、すぐ近くに小さな幸せがあります。(きれいなコスモスの写真も投稿したので、そっちも見てネ)
子供の火傷で皮膚科に行きました。先生も看護師さんもとても対応が良く感謝しています。
母がお世話になっており、定期的に外来に通っています。お医者さんは結構厳しい方が多いですが、看護師さんはどなたも親切でやさしい方ばかりです。
5年前に変形性膝関節症で、右膝を手術(60日近く入院)し、その2月後、左臀部(お尻)に粉瘤がスマホサイズが3つ生じ、摘出手術を2回行い、半年の間に100日近く入院生活をしました。私は膝の時、西1病棟→北4病棟でお世話になり、粉瘤の際は西1病棟でお世話になりました。 今でも、当時の苦しい日々は覚えてます。身近でお世話してくれた看護師さん達の事は、今でも感謝してますし、一生忘れません。皆様、ホントに感謝してます、ありがとうございました。
名前 |
独立行政法人国立病院機構 宇都宮病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-673-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

救急車で搬送され太ももの後ろを11針縫う手術をしていただきました。女医の方が担当だったのですが終始不安にさせないように言葉をかけてくれたり縫ってくれた男性の方も本当に丁寧で周りのスタッフさんも本当に親切で会計の男性の方までとても親切すぎて感動の一言でした。ありがとうございました!病院は業務的な感じのイメージを持っていましたがテレビでみるようなこんな素敵な病院もあるんだなってケガをしたことは本当に落ち込みましたが自然と心は元気なままでいられました!長々と書いてしまいましたが地元の病院に紹介状を書いて頂き直接お礼を言うことが出来ないため今日関わっていただいた方々にお礼が伝わればなと思い書かせて頂きました!ありがとうございました!