春の桜と秋の紅葉、心安らぐお寺で。
大乗寺の特徴
中学生時代の恩師が眠る、感慨深い場所です。
春の桜や秋の紅葉が楽しめる、美しい環境です。
ロケーションが非常に良く、訪れる価値があります。
中学生のときの恩師が眠る場所。兼自宅。毎年夏にお線香あげにいく。歩いていこう。
環境がとても良く気持ちの良いお寺でした。
とてもお世話になりました。お坊様も良い方で丁寧に対応していただきました。
春は桜が美しく秋は紅葉も見られます。特に大晦日は除夜の鐘が見事です。一年を通して大変美しいお寺だと思います。本堂も御本尊も立派です。またいつか参拝したいです。
ロケーションもよく、いいお寺です。
頭陀袋を携え、輪袈裟をかけて行った。それでも不審者か泥棒扱いされた…。腹がたつけど、考えようによっては、可哀想なお寺さんとも言える。相応の過去を持っているかもしれないからね。南無大師遍照金剛合掌。
名前 |
大乗寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-667-0502 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

本堂西のお墓参りの際、年配者用に階段に手すりがあるといいなぁと思います。