優しく話を聞く、信頼の病院。
おざわ小児科医院の特徴
体重、耳、胸の音を診察し、丁寧に対応してくれるおざわ小児科医院。
乳児湿疹や治療の悩みを親身に聞き、最適な提案をしてもらえます。
院長先生と奥さん先生が信頼でき、安心して通える雰囲気が魅力です。
ずっとお世話になっている病院です。院長先生はすごく心の温かい真面目な熱い先生で、不登校の息子とも親ともしっかり向き合ってくださいました。息子も小澤先生の所には喜んで受診に行きました。小さなことも褒めて下さり息子もニコニコ。受診すると息子も私も気持ちが軽くなることが多かったです。注意欠陥に対しても、薬を飲ませるのではなく、周りの環境調整や親の向き合い方を一緒に考えて下さいました。時々ふっと笑う笑顔がかわいい、素敵な先生です。これからも信頼してお世話になるつもりです。
もう10年以上子供達がお世話になっていますがとても優しくて信頼できる先生。本当に子供の事を考えてくれているんだなと思います。小児科だけど本当は子供達が大きくなってからもずーっと診てもらいたいくらいです。ずっとあの場所にあって欲しいし、頼れる場所としてこれからも頑張って欲しいです。
乳児湿疹がひどかった6ヶ月の時から通ってます。薬を塗るのが当たり前だと思っていましたがかや子先生の指導のもと脱ステロイドをしました。波があり、よくなったり悪くなったりを繰り返しましたが、3歳が一番きつかったです。しかし、乗り越えた今では薬を一切塗らずに過ごしています。夜中の泣き叫びもなく、湿疹も気にならない程になりました。本当にありがとうございました。
先生にいろいろ話を聞いていただき、きちんと診断頂き、ここ数年ずっと悩み続けた問題が、そもそも私が作り上げ1人で悩んでいたんだと気付かされ、スッキリしました。いい病院です。
かかりつけの病院でインフルエンザワクチンが接種できなかったため、こちらにお世話になりました。予防接種では毎回大泣きする0歳児が、こちらの接種では全く泣きませんでした。というか、あまりの早わざに、本人は何をされたかも分かっていない様子でした。先生・看護師さん・受付スタッフさんと、病院で働く全員が丁寧で、温かい雰囲気の病院です。
こどもにとって最適な治療を提案してくれます。現代医学にありがちなとりあえず薬を出して、症状を抑えるのような方針ではなくて、できるだけ薬を使わずに、こども自身の免疫力で病気を治す方針です。親の心配事や質問に丁寧に説明してくれて、とても安心しました。人気があるため、診療開始時間直後に混み合います。その代わりに診療終了時間の直前に行けばあまり待たずに診てもらえます。事前にオンラインで予約できますので、待ち時間を減らすためには予約がオススメです。
待ち時間が長い時がありますが、その分患者の気持ちに寄り添って話を聞いてくれ、家族が安心して診てもらえるいい病院です(^o^)/
院長先生もかやこ先生(奥さん)も看護師さんもとても親身にお話を聞いてくれます。アトピーの事や発達の相談もできます。子供と一緒に大人もみていただく事もできます。
院長先生も、院長先生の奥さん先生も、すっごく良い先生だし、受付の方やナースさんも皆丁寧で近くにこういう病院があることで、すごく安心出来ます。
| 名前 |
おざわ小児科医院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
028-672-3692 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒329-1113 栃木県宇都宮市相野沢町98−10 おざわ医院 |
周辺のオススメ
一見して寡黙な雰囲気の先生ですが、体重、耳、胸の音、ベットに寝っ転がり診察。熱が続いていたということもあり血液検査までしてくれました。発熱していると、車の中から診察し、普通の風邪ですねーが、イマドキの診察の仕方。ここはしっかり見てくれて、一安心でした。かかりつけ医にしようと思います!看護師さんたちもすごくいい人たちでした!!