雷様パワーが満たす、宇都宮の神社。
平出雷電神社の特徴
雷避けを標榜した珍しい神社で、栃木県ならではの魅力があります。
境内は季節ごとに変わる風情があり、訪れるたびに新しい発見があります。
不思議な灯籠や御神木があり、訪問者を引きつける独特な雰囲気があります。
のどかな雰囲気の神社でした。駐車場が斜めになっているので、気をつけてくださいね。
今日行きました、境内が綺麗でよかったです。また御朱印のたいようもよかったです。
退院後の日帰り旅行で行きました。小学生の頃遠足で行った場所。今は、カメラで撮影する場所。早咲きの桜の花が咲いてキレイでした。
参道が少し長めの風情ある神社です🙋御朱印(500円)は書き置きでした😰💦
社格は旧村社。小高い丘に鎮座。平出街道から参道が長く、階段も多い。車で、境内の山門横まで行くことができ、参拝者駐車場も20台位スペースがあります。御朱印は社務所で。コロナ対策の為、書き置きのみ。¥500
ドライブしていたらたまたま発見季節によっていろんな表情を見せてくれます😊雷が多い栃木県ならではの神社です!
2日に初詣に行きました。西側に駐車場があります。こぢんまりとした神社ですが、御守りなども売っていて8時頃に買えました。犬も一緒にお参りできたので有難かったです。
交通安全ステッカーがカッコいい。駐車場は無料です。
地元の雷様の神社ですなんといっても素晴らしいのはパワーなのかなんなのか御神木の杉木が雷に打たれていない(見た目)あれだけの雷の通り道なのに7:3で娘の高校受験が難しかったのですが雷様パワーか無事受かりましたありがとうございます。
名前 |
平出雷電神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-661-5372 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=1360 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

雷避けを標榜した珍しい神社。ベルモールでの買い物帰りに初詣するにあたり、最も便利なロケーションだったので初めて訪れましたが、なかなか素敵な神社でした。ただ、お守りや御朱印を販売する窓口がちょっとグダグダな感じで、繁忙期は大変だろうなぁという印象。家族運営の良さもあるけど、少しケジメは必要に感じました。