静寂の中に歴史あり、加藤司書公のお墓へ。
節信院の特徴
加藤司書のお墓がある静寂な寺院です。
ギャラリーとしても利用される一室があります。
住職の喜納弘子さんが温かく迎えてくれます。
先月は、西公園で加藤司書の銅像跡の台座を初めて見て、加藤司書に興味を持った。間違えて聖福寺に行ってしまい、司書の墓を聖福寺の方に尋ねたが、全然司書のことは知らなかった。僧が知らぬなら一般人は知らないのが当然なのだろうが、やっと司書の墓に詣でられて安心できた。もっとも司書の墓は本堂の真裏にあるのでみつけるのに苦労した。危うく加藤家累代の墓だけに頭をさげるところだった。お忙しい中、司書の墓の場所を優しく教えてくださったご住職には心から感謝申しあげます。僕もこのような禅寺で、永眠したいとふと思ってしまった。
博多旧市街には歴史ある神社仏閣が多くあります。ここは初めてでしたが見て歩くだけで心が落ち着きます。
勤王の志士 加藤図書のお墓があります。
この辺りは静かで良い感じの佇まいです。
加藤司書の墓所はわかり難い所に有ります。わからない場合は寺務所で尋ねて下さい。
中入れますが、お墓以下に見るとこないし、お参りする感じもありません。
静かな佇まい。
住職さんが、立派な方でお寺に居ると心が落ちつきます。
しっとりとしたお寺の一室がセンスの良いギャラリーになっていて加藤司書公の子孫で住職の妻の喜納弘子さんが暖かく迎えてくれます。時々ジャズのコンサートも開かれます。
名前 |
節信院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-281-4182 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

静かなお寺さんです。