肩も膝も和らぐ、東整形外科。
東整形外科の特徴
完全予約制ではなく、柔軟な対応があり、急な受診にも便利な整形外科です。
診察レントゲン検査だけなまだしも、やたらとMRIを撮りがる様に思う。実際検査後の診察でもMRI画像みても脊柱の間隔比較だけならレントゲンでも同じではと素人ながら思う。MRI撮っても明確な診察結果を口にしない?、であれば治療経過の様子を見てからMRIを進めても十分な様な気がする。リハビリ(理学療法士)「機能回復を促すとともに、身体が効率的に(楽に)動けるようにバイオメカニクスに基づいて姿勢の改善、動作指導を行っています!」とHPに謳っているが、確かに以前はそのような治療・動作指導内容だった様に思うが、現在では7分~8分程度マッサージらしき施術を行うだけで終り・・・、これで本当に症状が改善するのか不安になる。
私は半年以上見てもらってます!リハビリの先生方も明るくて気持ちよくリハビリを受けることが出来てます!長い間リハビリに通わせてもらってるので担当の理学療法士にも申し訳ない気持ちでいっぱいですが、他院で一生治ることは無いって言われてた怪我も治してもらうことが出来たので感謝でいっぱいです!これからもよろしくお願いします!
系列の大和田整形もそうですが、受付スタッフさんの対応が基本的にあまりよくありません。病院なので客(患者)が離れるということはないとご認識なのかと思いますが……こちらの話が聞き取れなかったときに「え!?」と言われて驚きました。社会人なら「すみませんもう一度お願いします」等の声掛けを学んでいただきたいです。施術や診察には満足していますが、受付スタッフさん怖いんだよなあ…の気持ちで通っています。
肩が痛く、腕も上がらない状態でしたが、リハビリに通いはじめて、肩の痛みも和らぎ、腕も上がるようになってきました。家で出来る簡単なストレッチを教えていただいたり、些細な質問にも丁寧に答えて下さるので、楽しくリハビリに通うことが出来ています。院内は明るく綺麗で、消毒や換気もしっかりされているのでとても安心です。そして、仕事帰りの少し遅い時間帯にもリハビリを受ける事ができるのでとても助かっています。いつも、ありがとうございます。
理事長先生に診て頂いた折、「娘さんも、かかっているでしょ。あの先生は、とても良い先生だからね。」と仰りました。娘は理事長先生には、診て頂いていないのに、ご自分の患者ではなくても、把握されていらっしゃるのに驚かされ、また他の先生をお褒めになるということに、懐の深さを感じました。
予約だったのですが完全予約制では無いとの事で注意が必要です。会社早退きして予約時間に間に合わせましたが、何と2時間15分後に受診できました。因みに受診時間は5分程度でした。治療はしっかりしていて人気のある病院なんで2時間待てる方以外には厳しいかと。
色んな病院に通い、こちらの手の専門の先生のお陰でやっと病名が分かりました。大変お世話になりました。完治は難しそうですが、親身に丁寧にご説明いただきありがとうございます。
膝が痛く歩行が苦痛になり受診。問診と触診、血液検査、レントゲンで初期診察をしていただき、別日程でMRI検査。その後、診断結果と治療方針の説明を受けて、柔道整復師による物理療法(週3回まで可)と理学療法士による運動療法(予約制週1回)を受けています。人気があるので診察までに時間はかかりますが、各療法による治療はさほど待ちません。物理療法はいろいろなタイプの先生に治療してもらえ、回数を重ねて良化しているように感じます。運動療法は担当が決まっており、毎回変化を教えていただけるので改善が実感できます。それぞれ若い先生が多く、コミュニケーション力があり、安心して治療を受けています。日々の身体の動かし方やストレッチの方法など予防対策も丁寧に教えていただけるので自分自身のケアに活かせています。ケガではなく故障や老化の方にもおすすめですね。人気があるため診察の待ち時間がかかるのがたまにキズというところでしょうか。
大和田整形外科より・・・・宗像先生の紹介で受診する。先生に両手の事を話したら、専門の先生が居ると聞き行った。痺れの事は聞いてくれたのだが···痛みの方は全く聞かない。 診察···宮脇先生ではなく、森井先生。(予約は宮脇先生だったけれど〕〔手の使いすぎだから〕とだけでした。痛みの方はどうでも良いのだろうか?😢※因みに仕事上·····手を使わないと何も出来ないけどね。バネ指になった事が過去にあったが(大和田整形外科ではないけど)聞いてくれた先生は居た‼その先生の所に行けたら行きたいけれど、行けない為に受診したのにあの対応はないと個人的に思うね。次回の診察、予約してますが迷います。改善されないのですか?
名前 |
東整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-682-1010 |
住所 |
〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目34−25 |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

先日、採血でお世話になり長年利用しているのでレビューさせていただきます。何十年前からある地域密着型の病院ですが、院内は新しい雰囲気で清潔感もあり、とても綺麗です。地域密着型ということもあり、私の身内や友人はもちろん、ご近所の方など地元の方が受診にこられているイメージです。ここでは受付がモニターということもあり、番号を呼ばれたらお会計が楽に出来るので帰る時は混まずに帰れるので、他病院と比べてとても通院しやすいです。看護師の方たちは昔見た人はもういなかったりしますが、毎回受診する際にはとても愛想良く対応してくれます。特に先日してもらった採血の対応がとても快く、しかも全然痛くないことに大変驚き、本当に最高でした。「採血=痛い」というイメージが私の中で払拭されました。今回この採血の素晴らしさをレビューしようとしたのですが、こちらの病院のレビューを見た際にあまりの評価の低さに驚きました。確かに他レビューにも投稿されている通り、先生については人によって当たりはずれの差がかなり大きいのも事実です。私の周りでも何回も受診した人は「ちゃんとした説明がないのにMRIの撮影を推奨・〇曜日と〇曜日は全然話を聞いてくれなくて親身になってくれない先生がいるからこの曜日は行かない方がいい・あまり説明もないのに注射を打とうとする」とこの言葉をよく耳にします。詳細の説明もなく流れでMRIを推奨された経験は自分にもあります。患者一人一人に対して労力や時間的観点から大変な作業だとは思いますが、表面上だけでもいいので患者に対して先生が寄り添う姿勢を見せることが一番大事だと思います。いくら正しい医療行為とはいえ、患者に説明もなく勝手に物事を進めて気持ちが良くなる人はいないはずです。ここのレビューにも私の周りでも主に先生の対応の話しか出てこないので、ここを改善されればより良い病院に繋がるかと思います。院内全体が清潔感もあり、ここでは特に看護師の対応と質も大変満足なものでしたので、これからもお世話になりたいと思っております。