引きの強い魚影、初心者も楽しめる!
増井養魚場 釣り堀・釣り場 栃木県宇都宮市の特徴
栃木県宇都宮市で楽しむエリアトラウト、初心者でも釣れる魚影の濃さ。
引きの強い鱒が釣れることで、特に子供連れに人気の管理釣り場です。
地下水による安定した水温で、年中コンスタントに楽しめるのが魅力です。
エリアトラウト初めて体験しました。朝おかゆを頂いて、身体も温まったし、味も美味しかったです。鮎の塩焼き(卵持ち)も臭みがなくて最高でした🙂↕️✨連休最後にちょっと行ってみよう、位の気持ちで行っても数匹釣れました🐟!事務所側がよく釣れていました。リリースする魚は回収しに来てくれます!クーラーボックスを忘れた人用の、代わりになるものも販売していたら凄く良いなと思いました🙇♀️料金は平均が分かりませんが、持ち帰り込みの料金なので満足です。スタッフ、オーナーさん、皆親切で、とても良い思い出が出来ました!また伺います。有難うございました✨
復活の増井!新システム導入でフレッシュな魚も多く、とても楽しめます子持ち鮎の塩焼き、めちゃウマでした!
朝から15時までコンスタントに釣れてます。魚のあたりが押してくるあたりのため、掛けの釣りがとても良かったです。リリースのレギュレーションも新しくこれからの展開が楽しみです。絶対量も満足いく量が入ってます。是非行くべし!でした。オーナーとスタッフも優しく対応してくださりました。また、すぐ来ます。
魚影が濃くて引が強い鱒を楽しめました。食事もお手頃価格で助かります。一日券がもう少し安ければ文句無し。
まだまだ改善するところがたくさんあります。ニジマスの入荷や餌代、電気料などが高騰し、入場料を上げざる得ませんが、工夫してやっていく所存です。皆さまご支援をお願い致します🤲
好きな管理釣り場でした。仕事が忙しく久しぶりの休みがとれたので行ってみましたが、水もなくなりただ池の形と小さな管理棟が寂しそうに佇んでました。愕然としてただただその光景を眺めていました。オーナーの人柄も大好きでした。優しくて雨の日や寒い日なんかは料金を安くしてくれたりお昼を食べてる時は話相手になってくれました。今まで楽しく釣りをさせていただき本当にありがとうございました。
子供と伺いました。釣りをはじめたての初心者なので、なかなか釣れずにいました。オーナーさんをはじめ、常連の方々が声をかけてくださって、色々教えてくださいました。早速メガネを買いました。ニジマスは捌いて唐揚げにしました。とーってもおいしく、今日持ち帰った分のニジマスは全てなくなりました!大変感謝です。お世話になりました。
釣れるが渋い、だがそれが良い。釣れすぎる釣り堀より腕が試される釣り堀。
ポンドはぼちぼち広い。魚もそれなりに入っている。放流もしっかりとある。釣り人の技量を試される釣り場で、きっちりとやればそれなりに結果も返ってきます。ここがダメとか言っている人は、どこなら良いのか教えてほしいぐらいです。ここでのお勧めルアーや万が一トラブった時のライン等の釣具が少しでも置いてくれてれば、★5つにしてました。
名前 |
増井養魚場 釣り堀・釣り場 栃木県宇都宮市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-667-1048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

オープンして初めて伺いました。一日券購入しましたが、お高いです。持ち帰り数も男性5匹、女性が3匹みたいです。値段の割には、少ないかな💦もう少し安ければ助かります。