箱崎宮参道の老舗屋台、焼き鳥とラーメン。
焼鳥·ラーメン 花山の特徴
箱崎宮参道にある焼き鳥屋で、屋台の雰囲気が楽しめます。
昭和28年創業の老舗として、多くの人に愛され続けています。
あっさりしたラーメンが締めに最適で、昼飲みも可能です。
一度は行ってみたいと思ってたお店でした。この店にしかないメニューがいくつかあって、大将オリジナル!?自家製ですか??今まで食べた居酒屋メニューでBEST3には入る燻製シリーズ( ˶'꒳'˵ )なによりとんこつ🍜はTheど豚骨🐷🍜♥️✨コラーゲンたっぷりのスープは依存度MAX(乂'ω')まっくす!豚骨苦手な人は絶対に食べないでくださいねꔛ🤍😊
箱崎宮参道にある焼き鳥屋さん屋台の雰囲気が味わえます。焼き鳥はテーブルの上に卓上に七輪を置いてくれるので冷めずに食べれる雰囲気👌福岡の焼鳥に当たり前のようにつくキャベツサービスはないです❌スモーク系が美味しかったです🍖焼鳥食べて〆にラーメンいけるのがさいこー😊ラーメンは無化調なので、味の素大好きな方は物足りないかも笑。
昼12:00からOpenの屋台風の老舗。飲兵衛のわたしとしては昼から焼鳥とラーメンがいただけて最高でした。やはり焼鳥は炭火焼がよかです。店員さんの対応もとても感じが良くて、楽しい時間を過ごせました。
筥崎宮にお参りに行った後、14時頃であり昼食がまだだったことから訪問。ラーメンとチャーシューご飯のセットと焼き鳥を注文。程なくしてラーメンとチャーシューご飯を持ってこられて、食べることに。スープを一すすりすると、驚くぐらいアッサリとしたスープ。本当に豚骨ラーメンなのかと驚きましたが、美味しさに能書きは要らないなと思い、ひたすら食べてました(笑)その後、焼き鳥も持ってこられましたが、お皿の下にタレがあることに気付き、不思議と思いつつ焼き鳥を付けて食べてみると爽やかな柑橘系の風味にビックリ。しかし、あまりの美味しさにそのままがっついてしまいました。全てを美味しく頂いた後に店主さんに、とても美味しかったことを伝えると共に、焼き鳥のタレについて答えれる範囲で教えて下さいと申し出ると「ラーメンは添加物一切使ってないよ」「焼き鳥のタレは…」(←丁寧にお答え頂きましたが、秘密の部分があるであろうことからここには記載せず省略致します)と仰った後に、自分が関西から来ており、関西にはこのようなタレに出会ったことはない旨を話すと「何時に帰るの?ちょっと待ってて。」と仰って厨房の方へ戻られ、暫くするとお店のタレと隠し味を持ってこられて「これをこのタレに合わせるとウチの味になるから、持って帰って食べて。」と申されてびっくり。お金を払おうとすると「いいからいいから。」とサービスをして下さり、店主さんの懐の広さに感謝しながらお店を後にしました。帰りの新幹線は感謝の気持ちと、帰ってからタレで食べる焼き鳥が楽しみで仕方ありませんでした。長々と書いて参りましたが、最後にお願いがあります。今回私が受けましたサービスはあくまでお店のご厚意ですので、来店の際にサービスを求めることがないようにお願い致します。
1年に1回、初詣の時に 寄らせてもらってます。ここ5年くらいのルーティン。昔は 屋台だったけど、改築されて 今は 屋台風w入口は 引き戸。席数は、そこら辺のラーメン屋さんより多いです。時代の流れで 全席禁煙に…。お正月は 時間制限も付いた模様。お冷やはセルフ。おでんもセルフサービスですけど、おでんは取った数だけ 店員さんに申告する様になってます。お正月用のメニュー表は、通常営業の時のメニュー表より 品数が厳選されてますけど、注文出来るメニューがあります。店内を あちこち見てみるか、店員さんに直接聞くと 教えてもらえますw色々と注文するけど、シロは 必ず食べるかなー。
【感想_✍】平日の夕方の時間帯で訪問しました!店内は、カウンター席とテーブル席、お座席などがあり、2階にもテーブル席があるなど広々としていました(*´ω`*)映画「君の膵臓をたべたい」でもロケ地になっているようで、聖地巡礼も兼ねて来店し名物の焼き鳥“白”を食べることがオススメだと思います(*^^*)花山特製のゆず出汁につけられた焼き鳥がたまらないです!!!お腹を満たしてからの締めのラーメンが福岡スタイル(*`・ω・)ゞ麺が他店と比べるとやや太く、硬麺以上のかたさで食べると1本1本歯ごたえがしっかりしていて美味しいです(*´ω`*)ラーメンは、大将がこだわって作り上げた臭みのないスープで、化学調味料不使用となっているとのこと!健康面に気を使われている方にもオススメかもしれません!(´▽`)今回は車で来たので、お酒は飲めませんでしたが、ソフトドリンクも量が多く満足度高いです♪次回はお酒をたくさん飲みに来ます!!名物大将のせがれ様と高校の同級生で、高校時代は同じサッカー部で時間を共にしていました✨ぜひ皆様も今後ご愛顧いただけますと僕も嬉しく思います(*^^*)お近くまで来られた際は、是非1度、立ち寄ってみてください(*・ω・)マス♪【メニュー】・焼き鳥 7本セット(“白”を含む)・とんこつラーメン(バリカタ)・替玉(カタ)・コカコーラ2杯ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上、参考になれば嬉しいですお役に立てば高評価とフォローをして頂けますと大変励みになります♂️!リストへの追加やシェアにもご活用ください他にもたくさん、現地の情報をシェアしていきますので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)mーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
箱崎宮の参道沿いにあります。屋台風の造りになっている店です。数年前に改装されてキレイになり、利用しやすくなりました。有名店なので、週末は昼からお酒を飲んでいる人やラーメンを食べている人で賑わっています。焼き鳥やツマミ系もすごく美味しいです。昼から飲むと、参道を眺めながら飲めるから最高に気持ちいいです。春や秋の晴れた日に昼からビールを飲みながら焼き鳥を食べることをおすすめします。2階にテラス席もあります。
久しぶりに立ち寄りました。お昼間は、やってる⁉︎って思ってきたら、やってました。ラーメンと舌タンが、懐かしい味。タンステーキは、お昼には、ちょっと贅沢かな〜ラーメンセットを美味しくいただきました。懐かしい、懐かしい味でした。月に一度、第3火曜日がお休みです。
昔は屋台だったのですが、今はふつうに店舗として営業されています。花山ではまずシロと炙りチャーシューと豚バラとナンコツが私のオススメです。特にシロはここの味と食感を知ってしまったら、他で食べられなくなるぐらいの逸品です‼️〆はラーメンかな⁉️
名前 |
焼鳥·ラーメン 花山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3320-3293 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

焼き鳥とラーメンがメインのお店店員さんの接客は丁寧でとても居心地よく食べれました値段も美味しさも満足でした。