晴れた日には最高の釣り場。
白谷漁港の特徴
のどかな漁港で、潮の匂いが心地よく漂う場所です。
帆船好きにはたまらない、シンプルで特別な釣りスポットです。
水質が綺麗なため、安心して釣りを楽しめる場所です。
釣れた魚をその場で食べた。
5、6年前と比べると釣れなくなりました。クロダイ坊主逃れのSpotでしたが🥺
釣りでたまに利用している。トイレも少し歩けばあるのでなかなかいい。
のどかな漁港です。
今の釣れる魚を見てきました。昼間は鯵みたいだけど、夜はクロダイ?
水質わりと綺麗。釣り場は広い。
トイレも近くにあって便利。
めちゃ寒い、冬は風が強く何もできない。
仕事帰りに立ち寄りました。三河湾が見渡せ、白谷の館という宿泊施設にマリーナも有ります❗
名前 |
白谷漁港 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ヨット係留場所の外側小突堤のテトラ帯で黒鯛を沢山釣ってる方がいました。28センチ〜40センチ弱を7〜8枚。練り餌の撒き餌で棒ウキつり、さし餌は確認出来ませんでしたが、練り餌は使ってました。真っ黒い居付きのいい魚体でした。バラシもかなりの引きで何枚かありましたので大型も居るようです。動画撮影してるようでしたのであまり話せませんでした。時期的には西風がなければ11月いっぱい位までかな、穴釣りでカサゴ、タケノコメバルも釣れます、トイレ、駐車場ありなので楽です。