レトロゲームとボウリング、遊び尽くそう!
インターパークプラスワンの特徴
クレーンゲームはオタク向けが多くて楽しめる環境です。
2階にはボウリングや卓球ができ、アクティブに遊べます。
ゴルゴ13やタイムクライシス4など、ガンシューが充実しています。
平日はメダルゲームで電源を落としてる機械が多くてまともに遊べない。土日は学生で混みあっている。
2階のボウリング🎳を楽しんでいます。平日午前中は利用者が少なく下手でも気にせず通えます。汗ばむくらいの運動が丁度いいです。スタッフも丁寧です。
太鼓の達人は2台。そしてメンテは悪くないが100円2曲って所が少しねぇ…メンテナンスを良くして100円で3曲とか4曲にして欲しい…1週間に1回100円で2クレジットにしたりすれば絶対に人がたくさん来ると思うね…店の雰囲気は良いと思う。結構、太鼓叩く人来るから100円で3曲か4曲になる事を祈ります…🙏100円で4曲になればほぼ毎日来るのに…(他の音ゲーは100円3曲が多いのに太鼓だけ2曲は本当に不思議…あと、個人的にはミュージックガンガン!2あるのはポイント高いですw)
200円で1クレなので普通のゲームセンターと比べると倍お金が無くなりますがその代わりにアームパワーは若干強い気がします。アームの開く角度や位置などのコツさえ掴めば余裕で取れます。写真のプライズ品は500円(3クレ)で獲得出来ました。機械によって差はあるかもしれませんが比較的プライズ品は取りやすい印象でした。
自分はゲーセンがメインなのですが、ここの店舗はなかなかレア景品やマニアックな景品が揃ってるかな。ただ、設定がアーム(爪無し)で押して行ったりする設定。金額かければ獲れるが、ノーミスでもかなりキツイかな!!もちろん最新もあったり!ただだいたいの台がワンプレイ200円設定。しかも人気景品やそうでもないやつ関係なしに。しかも、200円に対して動かない。パワー弱め。中には100円台もある。そっちのが動いたりする。画像はワンプレイ100円で3回でゲット。200円だから動くだろうと考えるのはやめた方がいいかな。
ゴルゴ13 銃声の鎮魂歌、タイムクライシス4、operation ghostなどなどのガンシューが充実。メンテもよく堪能できる。
このゲームセンターのクレーンゲームは中々取らせてくれないです。欲しくて、3000円も使ったのに取れなかった😢店員も協力的じゃないし❗️
普通のゲームセンターだと思います❗二階はボウリングとか出来ます。併設してたガストは潰れました。同じ敷地にカワチ薬品とすき家があるよ!
レトロなゲームがあり、普段ゲーセン行く人で面白いとこ探してる人はオススメです!!
名前 |
インターパークプラスワン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-657-6677 |
住所 |
〒321-0118 栃木県宇都宮市インターパーク6丁目5−1 スポーツアリーナインターパークプラスワン |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

クレーンゲームはオタク向けが多かった印象。1階はゲームセンター、2階はボウリングになっている模様。