ダイヤモンド筑波と釣り体験。
山田沼の特徴
筑波山を背にした小さな沼で、静かな時間を楽しめます。
駐車場やトイレ完備で、訪れる際に便利な施設が揃っています。
ヘラ鮒やブラックバス釣りが盛んなスポットで釣りファンにおすすめです。
他の人は解らないが私はさほど良いとは思わないがいまの時期人が少なくて車が楽に止められ早朝にダイヤモンド筑波と満開の思い川🌸が観られが良いとこかな。
主がたくさんいます。 井戸端会議の場所。
釣り禁止でした😢
せっかく来たのに釣り禁止でガッカリ!
もう釣りできません。 時々水抜きしてるのでバス、ナマズ、大きい鯉、もう居ません ヘラ師が釣り禁止無視して釣りしてますが半日眺めてたが誰も釣れずw
釣りが好きには最高かも。
特に目立った特色がある所ではありませんね。人工的に造られた沼です。
まずは駐車場とトイレがあるのが良いです。夕方にちょっとだけ釣りをしてみましたが、一応ワームで小バスを1匹釣りました。使用したロッドがバス用ではなく、メバル等に使う竿なので、小バスでもやりとりは楽しいです。
東屋や、ベンチがもう少し欲しいかな。
| 名前 |
山田沼 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小さい沼ですが 筑波山も見えて 良い所でした。