キングオブ銭湯、歴史と温もり。
仲乃湯の特徴
昔ながらの昭和の風情を感じる、心温まる銭湯です。
脱衣所には宮大工の技が光る、美しい折上格天井があります。
電気風呂や露天風呂など、湯の種類と温度にこだわりがあります。
神奈川のキングオブ銭湯です。アメ色に染まる昔ながらの造り、高い天井、清潔に保たれた脱衣所、露天風呂。でも何より素晴らしいのが全構内に流れるド演歌。小林幸子さんの思い出酒を聴きながら浸かる風呂の最高さは応えられないです。この時間はまさにプライスレス。一度はお越しを。
クイズ王のお手製薬湯カレンダーが光るノスタルジック銭湯。夜遅い時間帯にいる番台さんのクイズジャンルは果てしなく、正解するとオロナミンC、不正解でもキットカットがもらえる。もちろん一問で終わるはずもなく、気が付けば夜は更けていく。近所にあってほしい銭湯ナンバーワン!実は男湯だけ露天風呂がある!?2024年10月来訪平日休みを利用してクイズ王に会いに来た。閉店前の消灯時間が来てもクイズに誘ってくれる。消灯すると行燈が脱衣所を照らし幻想的空間になる。最高の時間である。
銭湯なのでお湯です。建物の渋さにに惹かれて入るつもりはなかったのですが入ってました。世の中どんどん簡素化されてきて何でもかんでも新しさと合理さが重視される中、あるところにはあるもんですね。古き良きが。昔ながらの番台にドキッとしながらもお姉さんにお金を払って入り、着替えてドボン。日替わり風呂、電気、普通(熱い)ジャグジーがあり、カランが20箇所以上でそのうち5箇所くらいがシャワーつきであとのは水お湯の蛇口だけ。そのぶん立ちシャワーが5.6箇所あります。あと露天風呂があります。サウナや水風呂はありません。傘立て、下駄箱やロッカーは100円など全く不要です。昔ながらですね。牛乳130円を着替えるところで腰に手を当てて飲み干して完了です。トイレは脱衣所から外出ます。これも風情があって良いです。天井高く、木が多く、とても雰囲気が良い風呂です。一度は行ったほうがいい。
部屋に体重計がないので、銭湯に行くことにした。だが、一軒目がネットで確認した時、確かに営業と成っていたにも関わらず、開いてなかっので、次に近い銭湯を探したら、仲乃湯さんが、でたので、マップを頼りに、行ったら、何と‼️昔子供の頃は当たり前のように有った番頭台が有る銭湯だったんだよ。とても感激して気持ちがウキウキしたよ。今の時代何でも便利になりすぎてる所を感じていたから、本当に心からこの銭湯を、応援したいと本気でおも売ったね。少しでも協力したいと思い今回クチコミと言う方法を、とらさせて貰いました。もし、このクチコミを見た人たちが私と同じような気持ちに成って貰えたなら、ぜひ仲良乃湯さんを使って下さい。心からお願いします。私自身も出来る限り使わせて貰うつもりでいます。どうか皆さん宜しくお願いします。
古いタイプの銭湯ですが、脱衣所は広く歴史を感じる装飾が天井など随所に施され、冷房もとても効いていて快適。露天風呂も湯船は広くて深さがある。夏なので蚊が出ないように蚊取り線香は香り、配慮されている。湯温もちょうどいい。全体に掃除も行き届いて清潔。最高な銭湯だと思います。
シャワー浴のみもでき、休憩スペースもあります。清潔感もあり、タオルは一枚無料で借りれます。帰りに店主オリジナルのクイズに正解するとプレゼントもいただけて楽しい気分で帰れます!
日本全国いろんな風呂に行ってますが俺ここのお風呂好きお湯も最高だしお店の人が凄くいい汗流して気持ちよくなり笑顔で気分まで良くなるこんな銭湯いつまでもいつまでも皆に愛されると思う。
口コミを見て是非行かなくては!と娘と夫の車で昼間の早い時間に出かけた。噂に他かわず宮作りの屋根と何故か男湯女湯の入り口が別れている広い玄関を入って優しい笑顔のおばさんが番台にいらっしゃってご挨拶。16:30位の日曜日だったけど既に7~8人のおばあちゃんが洗い場に、脱衣場も靴入れもコイン無しでとても楽。唯一洗い場は頭を洗うシャワーがあるところと無いとろがあるので選んだ方がいい。ドライヤーだけ20円コイン入れて使う。今どき昭和初期のハリ天井の広い銭湯なんてそうそう無い!から凄くゆったりできて幸せだった!また行きます。
スーパー銭湯はたまに行くが銭湯に行ってみたくて、いくつかある中で評判が良さそうなので行ってみた昔ながらの建物で、どこか旅行に行ったような気分を味わえたビールのミニ缶を飲み、これくらいの量がちょうどいいと自分の中での発見もあった。
| 名前 |
仲乃湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-251-9528 |
| 営業時間 |
[月火水木金日] 15:30~23:00 [土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒232-0033 神奈川県横浜市南区中村町3丁目207−8 |
周辺のオススメ
最高の銭湯です👍平日の夜に行きましたが、女湯は私を含めて3人ほどで、ゆっくり過ごすことができました。昭和の香り漂う趣ある建物は天井が高く開放的です。また脱衣場、浴場ともに大変清潔で、掃除が行き届いています。ドライヤーは有料で5分20円です。番頭さんもとてもいい方です♪色々あって落ち込み気味でしたが、とてもリフレッシュできて元気になりました。ありがとうございました。