博多で味わう旨い醤油ラーメン!
支那そば 月や 本店の特徴
平打ちのちぢれ麺が特長で、食べ応え抜群のラーメンです。
醤油ベースのスープがあっさりとした旨味を引き立てています。
女性客も多く、カフェ風の内外観が魅力的なラーメン店です。
福岡で豚骨以外のラーメンを探索中。可もなく不可もないラーメンでした。
同級生の友人が立ち上げたお店。創業時は「なぜ醤油ラーメンなの?」という疑問を持ったのだが、その疑問もすぐに氷解。自分自身の年齢に合ったラーメンは、とんこつ系から徐々に醤油ラーメンに変わりつつあることに、食べてすぐ気づいたからです。昼に食べるのもよし。夜に酒を飲みに行って〆までラーメンをいただくも良いです。
醤油に慣れてない私にとっては濃い醤油の味しかしなかった…。鳥だし?なのか分からないけどスープは醤油を飲んでいるみたいだった。お水がレモン水なのが救いでした。柚子胡椒は無料で置いてて欲しいかな。麺はヒラ麺で美味しかった。
平日11時半過ぎに来店、、結構席が多い?カウンターに案内され迷いながらも、シンプルに支那そばと黒豚でかしゅうまいセット博多に来てとんこつではないラーメン食べるのもどうかなと思いつつも、、ほぼ真逆な、、むちゃくちゃシンプルなスープに少し太めの麺、、好きな味でした、、最高、、しゅうまいもデカくてご飯が進みました、、また来たい、、
ランチで来店、支那そば650円注文。ここはスープのレベルが高いと思います。鶏ガラのコクと醤油の甘みがあってひと口飲むとガツンときます。が後味すっきりしててなぜか後引きます。不思議ですがずっと飲んでられる感じします。麺は平打ち中太麺でこのスープによく絡みます。薬味はシンプルにネギ、メンマ。いつもスープをほぼ完飲してしまう、ごちそうさまでした。さ、午後から仕事がんばろ。他に海老ワンタン麺800円もありますが、この支那そばがベースとなってます。一度スープ飲んでみてください。
福岡の醤油ラーメンで一番美味しいと思います❗️営業は昼しかやっておらず、お客さんも非常に多いです❗️替玉は出来ないので、お腹ぺこぺこの方は大盛りをご注文された方が良いと思います🍜ご飯物は、卵かけご飯セットが個人的オススメです❗️色々頼んでみましたが、やっぱり最後は普通の支那そばに回帰しましたね(笑)クリア豚骨「豚そば 月や」の系列ですが、私はこちらの方が美味しいと感じます。博多駅にも店舗があり、同クオリティの上限定メニューもあるのでそこも良いですよ〜😸😸😸
福岡の非豚骨ラーメンではかなりレベルの高いお店の1つではないかと思っています。醤油ベースの優しいスープが胃に染み渡り、ホッとする味です。麺は縮れ麺でスープとの相性も良いです。チャーシューにはそこまでインパクトはありませんが、全体のバランスを考えたらこれくらいの控えめな味が適していると感じます。シューマイセットも付けたらもう止まりませんwもう10回以上は訪問しました。
『支那そば 月や本店』博多のラーメンといえば豚骨なイメージが先行するところですがこちらのスープは王道の醤油澄んだスープにかぼすの風味が絶妙にマッチお腹いっぱいでもスイスイ食べれるほどあっさり麺は平打ちのちぢれ麺、もっちりでうまうま。個人的な意見でゆーとベロベロになるぐらいまで飲んだ最後の締めに是非とも食べたい味でした。
自分的には今まで食べた醤油ラーメン?でダントツの1番です。甘味のある醤油味のスープとネギの絶妙なバランスは絶品。いつも飲み干してしまいます。ただ一つ要望があるとしたら、平打ち麺ではなく、シンプルな細麺の方がこちらの支那そばには合うのにな~といったところか・・博多だからこそ生まれた醤油スープだと思います。ちなみに、黒豚のシュウマイも絶品美味ですよ。
名前 |
支那そば 月や 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-261-5001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平太麺で食べ応えがあり、スープはあっさりしていて、好きな味でした。店員さんの対応もよく、また行きたいですね。