博多のダイナミック焼き鳥!
焼鳥にほん晴れの特徴
焼き鳥の皮とバラは美味しすぎて大満足です!
ランチで焼きラーメンが人気の、おすすめの店です。
豪快なだし巻き玉子が名物、食べる価値ありです!
いつもお客さんいっぱいで気になっていました タイミング良く予約無しで入れました(*^^)v 焼き鳥は少し大きめでどれも美味しいです 特にだし巻き玉子は大きい!出汁がしみしみで美味しい〜(*^^*)
仕事で疲れた時、ここで食べる豪快な料理で元気もらってます!さがり焼きめしと串はレバーやさがりが美味しいです!オロナミンとヤクルトを混ぜたオロヤクも結構はまります。そして値段もお手頃です最近はいつも満席なので、事前予約した方が良いです。
遅い時間に行ったけど、ほぼ満席。付き出しのすもつ美味しい。焼き鳥も美味しい。店員さん親切。また行こ〜😎
子供をシッターさんに預けて妻と久しぶりのデートで使わせて頂きました。店内は活気があり、終始笑顔での接客、焼き鳥も美味しかったです。また行きたいと思います。
お昼はラーメンと焼き飯を提供していました。ラーメンはトロトロに煮込まれたチャーシューで濃度のあるスープが印象的でした。お味も美味しく、博多のラーメンって感じで良かったです。焼き飯もしっかりした味付けでまとまりがあって美味しかった❗お好みでって出された辛味噌があったので替玉まで頂きまして腹パンです。
タレがうまい。これは関東で味わったことがない。九州醤油がベースなのかなぁ。焼き鳥は塩で食べるのが通かなと思ってた時期もあったけど、タレこそお店のこだわりが出るんだと実感できるお店です。キャベツ酢ダレには塩の串、タレの串は別皿で提供。この気遣いは嬉しい。鳥肝はクリーミーで臭みゼロ、つくねは細かい軟骨だと思うが混ざっていて食感がGOOD、鳥ハツはコリコリというかプリプリというかでこれも食感良し。手羽先は焼きと揚げがあり、オススメは揚げ。クセになる、っぽいことがメニューに書いてあったけど食べてみたらマジでクセになります。白モツはオススメマークがあって味噌味でこれもまた食感があって美味しいけど好みは分かれそうだと感じましたね。隣の常連さんが入れてたボトル、猿川(サルコウと読むらしい)という壱岐の麦焼酎、初めて知った銘柄ですがすごい気に入った!マスターの接客が丁寧。すごい忙しいのは一目瞭然なんだけどそれでも丁寧。この時は自分のような外モノは見当たらなくて、会社のグループ、おじさん友達同士、おばさまグループ等、地元で人気に見えましたね。ということで、いま福岡の焼き鳥で一番好きかも!【注文したメニュー】各種焼き鳥、生ビール、猿川ロック等 計2100円位【時間帯】平日夜【清潔感】良い【支払方法】現金。
焼き鳥の皮とバラが美味しすぎました!また行こうと思います!
初めて行きましたが、応対、料理も良かったです。観光客向けではなく地元の人が通うお店という感じでしたが、楽しめました。
博多出張の夜、どうしえも焼き鳥が食べたくて寄りました。味はもちろん、店内もキレイです。ぜひ!
名前 |
焼鳥にほん晴れ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-271-3531 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

中洲出る前にちょっと一杯!安い美味しいがそろってますねー。お客さんが多いから予約がいるかも。フラッと寄りたい店だけど、人気があるから入れないかも。