地域密着、丁寧な診察と薬。
栃木保健医療生活協同組合宇都宮協立診療所の特徴
車内診察や迅速な電話対応で、安心感を提供しています。
40年以上の歴史を持ち、地域の一次医療を支え続けています。
隣のレインボー薬局との連携が素晴らしく、訪問時の利便性が高いです。
こんなに丁寧で対応の良い病院は初めてです。子供が受診したのですが子供のペースに合わせてくださり全く怖がる事なく診察が受けられました。
スタッフの電話対応、診察(車内で迅速かつ丁寧)、隣のレインボー薬局の薬剤師さんも車まで薬を持ってきてくださり、全てが素晴らしいです。本当に助かっています。いつもありがとうございます。
朝イチの受付は8:35からです。最近は熱があると駐車場で電話対応してくれるので助かります(薬も含めて)。
先生はしっかりと対話して診察してくれます。どこかの病院で散々待った挙げ句に診察時間1分もないみたいなこともありません。以前診察した時は他の病院で処方されていた薬について、飲み続けた場合と飲まない場合のリスク値を出していただき、いろいろ説明を受けて薬を飲むのをやめました。健康診断の数値で判断して一概に薬の処方ありきの医者とは違い、感銘を受けました。確かに混雑時は待ち時間は長いかもしれませんが、受付後、外出できますので、家へ戻り待機したり、別の用事を済ましたりできます。診察が近付いたら電話してもらうことも可能です。
地域に密着した診療所です。スタッフがとても親切で、安心感が得られます。
健康診断、予防接種、体調不良による診察など家族全員事あるごとにたいへんお世話になってる病院です。医師、スタッフの配慮、笑顔、きめ細かい対応など患者に向き合う姿勢はとてもすばらしいです。ただその為に待ち時間が長くなってしまう事も…!受け付け後の中抜けも可能なので多少時間も有効に使えると思います。
40年以上前から団地をはじめとした付近一帯の一次医療を担っているためだろう、患者数は多く、たしかに数時間待たされることも少なくない。これはこの病院に限らず、病院全般的な課題と思う。しかし近隣の住民なら一度家に帰り診察時間が近づいたら電話で呼び出してくれたり、具合の悪い患者は診察時間までベッドで休ませてくれたり、いろいろ親身になって対応してくれる。手術こそないけど、胃カメラや入院設備まであるので、何かの際には安心して受診できる。
午前中は混むので2時間とか待ちますが、丁寧に対応していただいているので時間がかかるのは仕方ないですね。
田中吾郎先生の診察が遅い。治癒証明をもらう為だけに待合室で待っていたのですが、3人まちで1時間以上待たされました。他の先生で待っていた方は5人以上いたのにもかかわらず、自分よりも早く終わっていました。後、待合室がとても暑かった。
名前 |
栃木保健医療生活協同組合宇都宮協立診療所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-650-7881 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

赤ちゃんの娘がいつもお世話になっています。皆さん丁寧で親切、本当にありがたい病院です。近隣の小児科はいつも予約でいっぱいですが、こちらは予約なしで当日診てくださり、混雑時は一旦自宅へ帰宅して電話で呼び出してくれます。近くにこの病院があって本当によかったです😭