ろまんちっく村の湯葉御膳とビール。
和食レストラン「ゆず庵」の特徴
ゆば御膳や生湯葉弁当が楽しめるお食事処です。
ろまんちっく村のクラフトビール麦太郎や麦次郎が堪能できます。
湯処あぐり近くでリラックスした食事ができる便利な立地です。
いつも、ゆば御膳を食べます。一日5食なので平日でないとたべられません。湯葉に湯葉そばやゆば天ぷらなど日光名物のゆばが堪能できます。日光の名店は人が多くてせわしないですが、ここは平日ならゆったり食べられていいです。今日いったらなんと「LRT太巻き寿司」がありました。次回に食べたいと思います。
ろまんちっく村のクラフトビール麦太郎と麦次郎が飲めます。冷えたグラスで泡の感じもちょうど良く、最高🍺居酒屋のようにおつまみをあれこれ頼みましたがどの料理もお皿も盛り付けもキレイで美味しい! スタッフの方々もとても気が利いているし安価だし、素晴らしいお店でした。
夕飯で利用しましたが、美味しかったです。クラフトビールもあるので、近場で宿泊するならおすすめです。
湯葉弁当と湯葉刺しを注文しました。この値段で大丈夫?美味しいいただきました。京都の湯葉と違いクリーミーでした。
お風呂やプールを楽しむ際に同じ建物内にあるので便利です。他の飲食店は道を挟んで反対にあるので移動が面倒です。お子様ランチは2種類。カレーはアレルギー対応のものでした。蕎麦は至って普通。海苔の乗ってる蕎麦は食べにくくて苦手です💦値段やサービス的には満足です。
生湯葉弁当とヒレカツ定食をいただきました。湯葉の天ぷらが外がカリッとしていて中が熱い豆乳のようで美味しかったです。麦の楽園で作っているクラフトビールもいただけます。
日帰り温泉の近くにあり比較的空いているので道の駅のレストランが混んでいるときには便利です。新メニューの味噌カツを頂きました。
素材がいいね。トンカツも鳥唐揚げも美味しくいただきました。次はビールのみたいです。温泉後の食事に最高だね。
ゆばとかけんちん汁的なそばつゆが栃木テイストで、キレイな盛り付けですが、特に美味しくはないかな。
名前 |
和食レストラン「ゆず庵」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

道の駅のお食事処です。温泉施設の帰りに利用しました!地ビールもいただきました。