蕎麦の香り、森の静けさ。
野点庵 (のだてあん)の特徴
十割そばや蕎麦がきの香りと食感が絶品、もちもちの蕎麦がきも楽しめます。
冬季限定メニューの釜揚げそばが最高です👍️とろっとしたそば湯に入ったそばで、とても暖まります。かけそば等の暖かいつゆがかかったそばとはひと味違う楽しみ方だと思いました🎵サイクルスタンドがあり、サイクリスト御用達でもあるようです。実際にサイクリストさんと居合わせたこともあります。お店の周りの雰囲気もとても素敵です✨
初訪問ですR121から入るのに日光側からはちょっと大変でした(工事渋滞で…)駐車場は国道近くと店前とあり、初めてなので手前に停め、のんびりと細い道を進み、店に向かいましたA もりそば+雑炊、B もりそば+そばがきをシェアして頂きました片方のもりそばを十割そばにしましたどちらの蕎麦も香り良く、喉越し良く、かなり美味しかったですそばがきも雑炊も美味しかったですのんびりとした雑木林の中のお店がいい感じで、接客も良かったです。
日曜日のお昼に伺いました。20分程待って入店できました☺︎お蕎麦は評判通りとても美味しかったです。お店の方々の接客や雰囲気がとても温かく、気持ちよく食事できるお店だと感じました♪また近いうちに伺いたいと思います。
自宅から600km離れているこちらのお店に家族で行きました。知人のすすめで、そば、そばがき、そば雑炊を食べてほしいと。そばがき、人生初のお料理でしたがふわふわで感激!そば雑炊は不思議な食感でお出汁も美味しい。椎茸が特に美味しかったです。十割天ざるを頼みましたが、天ぷらがサクサクでニンジンがホクホクでたまりません!そばの風味とコシもよく、大満足でした。蕎麦湯も白濁して濃厚でした。なかなか行かれないので、そば粉をお取り寄せして自分でそばがき作ってみようと思います!とてもいい思い出になりました。いつかまた行きたいと思います。ありがとうございました!
初めて伺いました。店舗より離れた駐車場に停め歩いて店舗へ。散歩になってとても良い。木々の中に佇む店舗。気持ちが良い。隠れ家的で良い。入店すると明るい掛け声に笑顔で食しているお客様、綺麗に整えられてある室内。メニュー表を見て平日限定のものがあり注文した。そばのうまさ(大もりだったけど美味しくてペロリと頂きました)、天ぷらのうまさ(全部美味しかったが特に人参が甘くてびっくりな美味しさ)、つゆのうまさ(量が完璧)、私にとって100点満点でした。何十年も杉並木街道を通っていたのに主人が見つけてくれてやっと伺えました。美味しいと大切な人を連れて行きたくなりますよね。そんなお店でした。今度は両親を連れて伺いたいと思います。
雰囲気良く、お蕎麦も美味しいです😋蕎麦だけだとちょっと物足りない感あるかも🤔❓
'23/3初旬、ツーリング中お昼ご飯で立ち寄りました🏍️【ロケーション】JR日光線文挟駅より南南西に直線距離で150m位のところにあります。例幣使街道(R121)から西側に並走している砂利道に杉並木の隙間(狭いのでスピード速いと曲がれません😨)から入ってあとは案内看板を見ながら行けばたどり着けるでしょう🏡林の中にポツンとお店があって、落ち着ける場所だと思います。樹木に囲まれているので新緑・紅葉時はベストだと思います👍【お蕎麦】十割の天ざるを頂きました。・蕎麦:色は濃い目で少しざらつきがあって蕎麦の香りも強め、とってもおいしかったです😋・天ぷら:ナス、人参、タラの芽、ふきのとうetcで特にタラの芽のおいしさと人参の甘さが印象的でした😄隠れ家的な美味しお蕎麦屋さんを見つけたって感じでおススメです。
初めて訪問しました!お店が通りから細い道を通り奥に入るので、一見分かりにくい感じでしたが、看板が出てたりするので辿り着きました!木に囲まれ自然の中にお店が!!とても素敵な場所でした!「平日限定サービス大天もり」を注文したかったけど、注文を取りに来た時に天ぷらの種類を聞くと「春菊・舞茸・人参・茄子」でした。持病があり食べられないものと、苦手なものもあり、「茄子しか食べられないから、もりそばでいいかな…」と言い、もりそばを注文しました。その注文で一度厨房に行った女性の店員さんが戻ってきて、「食べられるのが茄子だけって言われたので、茄子4つとかもできますよ。でもうちの人参はとても甘いので、苦手な方も食べられると思いますので…もし良かったら茄子2つと人参2つでどうですか?」と。せっかく店員さんが気遣ってくれたので、それで注文してみました。提供され蕎麦をまず何もつけずに一口。しっかりと蕎麦の風味が口の中に広がり、すごく美味しかったです!そして天ぷら。まずは苦手な人参を一口。えっ!?これカボチャじゃないの!?と思い中身を確認(笑)人参でした…(当たり前だけど)あまりの甘さに衝撃的でした!味はカボチャにしか思えなかった(笑)衣がサクッとして中は柔らかく、とても美味しい天ぷらでした!!蕎麦も天ぷらも…そして融通効かせてくれた店員さんも最高でした!!また絶対行きます☆ありがとぉございました。
年末30日、日光からの東京帰りに蕎麦でも食べて帰ろうと思いランチで寄り道したお蕎麦屋さんです。「店は奥の林の中です100m」という看板があり、奥へ進んでいくと駐車場も完備されている林の中に「野点庵」発見。天ざる、蕎麦がき、そば米のカニ雑炊を注文。従業員の方もとても優しくて、窓の外には自然が見えて、ご飯はどれも絶品。お蕎麦はコシと喉ごしが良く香りがあって細めでした。初めて食べる人参天ぷらの甘くてジューシーな美味しさに感動、舞茸も美味しい。蕎麦がきは甘味噌でほんのり甘くいただくか、お醤油?で頂くかもちもちで子供も大好き。カニ雑炊はとっても優しくほっこりするお味で美味でした!美味しいお蕎麦に出会い蕎麦が年々好きになります(´ー`)次は緑生い茂る春夏にきてみたいです。帰りに冷たい便座覚悟で外にあるトイレに寄りました。なんと暖か便座でした。
名前 |
野点庵 (のだてあん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-27-3040 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日光HIMITSU豚のピリ辛つけ蕎麦をいただきました。豚肉とネギがたっぷりのピリ辛(けっこう辛い)つけ汁に冷たい蕎麦を浸して食べました。これはこれでおいしいのですが、間違いなくもり蕎麦の方がおいしいかも。蕎麦湯もドロっとしており、ほのかに甘みがあり、そのままでもおいしかったです。次回は天もりそばをいただきたいと思います。