櫛田神社前で味わう絶品さつま揚げ。
博多べいの特徴
櫛田神社の前に位置し、観光のついでに立ち寄りやすいお店です。
大将のオススメのさつま揚げが絶品で、特に人気があります。
店内から桜を眺めながら、ゆったり寛げる雰囲気が魅力です。
何を頼んでも美味しいです。景色も良い!
ゴマガツオ?本当に美味しかったです。頼んだもの全部お世辞抜きで美味しかったです。食べたいけどおなかいっぱいになってしまって食べられないメニューが他にも色々あったので、また来ます!!
大将の人柄もよく、料理も美味しい何を食べても美味しかった。
久々に良い場所、良い雰囲気、良い料理に出会えました。お店の立地的に移転等なければ良いなぁと…
どれ食べても美味しい。大将がやさしい!窓の外は櫛田神社がきれいです。
大将のお人柄、定番メニューの安定したおいしさと月替りメニューを楽しみに通っております。定番のさつまあげはぜひ食べてもらいたいです!※ 令和3年3月現在は4人以上の予約はコロナ対策で承ってないそうです。
美味しい料理、大将の優しい人柄が魅力のお店。何を食べても美味しいです。個人的おすすめは薩摩揚げと馬肉料理。大将手作りの薩摩揚げは、他のお店とは一風違ってボール状で中がふわふわ。とても美味しかったので、訪れた際は是非。馬肉は大将が牧場まで足を運んで仕入れているそうで、自らの目で見て質にこだわっている分、味も美味しくてお酒が進みます。店内の様子は1階のカウンター席でしたが、落ち着いた雰囲気で、居心地良かったです。なかなか外出が難しいご時世になってしまいましたが、また伺いたいお店です。
九州旅行でふらり。マスターが優しく迎えてくれて癒されました🙆✨手作りさつま揚げと生くじらのしょうゆ漬けおいしかった🤗♥
たまたま仕事で近くに寄り、発見。この状況下なので昼時のテイクアウトのみ。一品450円、三品で1000円で、今旬の食材を使用した惣菜ばかり。竹の子ご飯、サバのぬか炊き、そら豆のポテトサラダを購入。どれも非常に美味しい!スーパーに慣れ親んだ舌を驚かせるほどでした!落ち着いたら、絶対来店します!
| 名前 |
博多べい |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-271-5662 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 18:00~23:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
櫛田神社の目の前。メニューにはない刺身の盛り合わせを作ってくれたり、お値段もリーズナブルでおすすめです!