鬼怒川沿いで焚火場BBQ
上河内緑水公園の特徴
清々しい広大な土地では、バーベキューやピクニックを楽しめます。
鮮やかな桜や芝桜が咲く季節は、訪れる価値が一層高まります。
河川敷を走り複合遊具で遊ぶ、子どもたちのお気に入りの場所です。
広い清々しい公園。子供の遊具は少なめです。広い芝生広場や水辺があるので、ボールや虫取等するつもりで来るといいかもです。夏は水遊びが出来そうな設備があります。水遊び出来たらとても楽しそうな場所です。船の遊具は刷新されています。前の船の遊具の方が迫力と味があって、子供としても遊び方に幅が出来たのではと思います。新しい遊具はその点、遊び方が限定的に感じました。難点はトイレ。かなり暗い印象でゴミも散乱しており清潔感は無いです。あと虫。とっても多いです。虫が苦手な子供には絶叫もんかと。ある程度耐性があってもちょっと嫌でした。改善されることを望みます。
とても素晴らしい『焚火場』で楽しくバーベキューを楽しめました♪
以前あった海賊船の遊具がなくなって、小さな遊具になりました。
芝がきれいに整っていてピクニックするには気持ちの良い公園でした。遊具は多くはないので、ボールやフリスビーなど広く遊べる物を持ち込むと長い時間楽しめると思います。ただ、管理棟のトイレが遠いところは難点です。子供がトイレに行きたいと言ってからでは遅い可能性もあるので、行かれる方は事前に済ませたり、こまめにトイレに向かうなどすると良いと思います。土手まで登ると鬼怒川の景色もきれいですし、サギが優雅に飛んでいる姿を見るとなんだか心洗われる気分になります。また管理棟近くの裏山は落石注意の看板があったり、マムシの立て看板があったり少し薄暗かったりするので、子供だけでそのエリアには行かせない方が安全だと思います。もし行かれる場合は注意されてください。
さくらの季節は最高ですね。
河川敷を走って開けた先に複合遊具がありました!周りが池だったのか橋がかかっていましたが今現在は水がはってありません。広い空間があるのでボール遊びもいいかもしれません。
大きな遊具目当てで行ったが、他の方の写真のような、木製の大きな船の遊具はもうない。代わりに、ちんけになった小さな船の遊具が、新しくあった。船の遊具の反対側に、滑り台、半輪っかのはしごのような遊具、鉄棒、そして今の公園に珍しい、シーソーがあった✨シーソーありがたいです。走り回れる広い芝生の広場が、船遊具とシーソーがある遊具の真ん中にある。川が近いため、川流れの音がして、風流でよかった。
男体山女峰山に雪渓が残る頃 広い芝生から眺めるのも良いし 鮮やかな桜と芝桜が庭園に咲き好きな公園です。
今日は、雨☔風がすごかった。御衣黄桜🌸が、冷たい雨☔で。
名前 |
上河内緑水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-632-2529 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/citypromotion/kanko/meisho/kamikawachi/1007312.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

船の形の遊具が置いてあります。周りの池だったであろう場所には水がありませんでした。広場も芝生と言うより草むらという感じで遊びにくく、あまり長い時間は過ごせませんでした。