絶品!
如水庵 博多駅前本店の特徴
上質なみかんを使用した絶品みかん大福が人気です。
有名な筑紫もちや栗大福が楽しめる和菓子屋です。
季節限定の大福やユニークなフルーツ大福も豊富です。
お土産で筑紫もちととっとーとをいただきました。餅は絶妙な弾力があって美味しいです。包み紙に和歌が書いてある点も良かった。とっとーとは甘くて美味しいです。コーヒーによく合います。博多に行く事が有れば絶対に買いたいです。
初めての来店です!閉店まぎわでしたが店員さんが親切丁寧に商品説明をして頂き大変助かりました!美味しい苺大福を購入出来て大満足です!
宿の近くに本店があったのと、疲れてスイーツが食べたかったので大福をテイクアウト。夕方4時を回っていたのでおふく大福はいちごとキウイしか残っていなかった。いずれも甘くて瑞々しく美味しかった。また食べたい!
2024.2.20来店。博多駅から祇園の方に歩いている途中に本店を見つけました。母が新聞に入っていた広告を見て、食べたいと言っていて、カード作ったら300円のお菓子券くれるって書いてあったのを思い出して、入ってみることにしました。とても綺麗なお店で、有名な筑紫もちをはじめ、いろんなお菓子が並んでいました。母のお目当ての「ひなもよう」購入しました♡カードを作るのに300円いるのですが、今だけ300円のお菓子券つけてくれるようです。お買い上げ額で、100円券も発行してくれるようなので、他県に行く時、お土産を買われる人はお得かと思います。いろんな和菓子を作っていたり、季節ごとに催し物されていたり(次は3月7〜9日のようです)時々行ってみるのも楽しいかと思います。次の催し物のできたて筑紫もち、めちゃくちゃ食べたいです🤤フルーツ大福もちょっとお高いのですが、今度買ってみようと思います。あちこちに出店されていますが、やはり本店はちょっと雰囲気違って素敵です。入り口にかけてある日除けのれん(ということを調べて初めて知りました)が季節ごとに替わるのも和菓子屋さんらしくて良いですね。
空港でお土産に買いました。本店は、駅前にあるのか。寄ってみたかった。美味しそうなフルーツ大福もあるんですね。
筑紫もち、栗大福で有名な如水庵。お土産購入時に、色々迷って相談したところ親身に接客してくださり助かりました。めちゃめちゃ資料価値のありそうな菓子の木型が店内に展示されており興味深かったです。博多駅からすぐの場所にあるので和菓子好きu0026歴史好きなら立ち寄って損はないよい。
ここの筑紫もちを『これね、美味しくて僕の好物だから食べてみて』って贈ってもらったことがありました。一個ずつ丁寧に、風呂敷包みっぽく包装されていて、中にはきな粉をまぶした筑紫もちと黒蜜が楊枝と一緒に添えてあります。博多駅のお土産本舗で見つけた時、何だかとても懐かしく思い、一つ買って帰りました。上品な味でお茶請けにいいですよね。贈ってくれた本人はもう居ませんが、筑紫もちを見ると、あの頃のことを思い出します。
フルーツが入っている方は1個の値段がお高いかなぁ。博多駅のkitte博多(キッテ博多)に同じようなフルーツ最中を売っていた。そちらの方がリーズナブル。
手土産、自分で食べるには大変重宝します。フルーツが入った大福のおふくは美味しいてす。
| 名前 |
如水庵 博多駅前本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-475-0052 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~19:00 [土日] 9:30~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目19−29 |
周辺のオススメ
クリームチーズ大福もいいけど、みかん大福が絶品でした上質なみかんを使っている金額に驚いたけど、また食べたい大福筑紫もちも大好きです。