豆大福と栗饅頭、地元民おすすめ!
御菓子処 青柳の特徴
小佐越駅前にあり、鬼怒川の旅行中にぴったりの和菓子屋です。
甘さ控えめの柏餅や柔らかい豆大福が特におすすめです。
どら焼きやうぐいすきな粉の餅など、珍しい逸品も豊富に揃っています。
旅行中にたままた入りました。豆大福、どら焼き、草餅を購入。豆大福は、餡と皮の塩気バランスが素晴らしい。草餅も、よもぎの香りと餅の食感が最高です。どら焼きは、皮がふっくらしっとり。どれも美味しいですね♪
草餅が食べたくなって、Googleマップで探し入ったお店でしたが、大当たり。草餅は餡入り、餡なし、どちらもそれぞれの良さがあり、甘ったるさがなく、ちょうどいい甘さと草の香りが好きです。おまけで頂いた、自慢の手作り大福もやっぱりちょうどいい甘さで美味しかったです。ありがとうございました!
登山前の食料調達!赤飯も和菓子も美味しい😋
豆大福買いました。 あんこが美味しい、皮はちょっとしょっぱ目です。みかん大福もチャレンジ。 みかんの房がそのまま入っています。 いちご大福の方があんと合うかなー。
地元民御用達🙋♀️お土産にも可です❤優しい店主さんが居て美味しいよ(*´ч`*)🍀
老舗の和菓子店のようです。「柏餅、本日まで!」との張り紙につられて購入してみました。甘さ控えめ、餡たっぷり、手作り感満載、添加物一切なし(多分)でおいしかったです。つぶ餡たっぷりの草団子、豆大福もなかなかでした。柏餅130円、草団子100円、豆大福130円と価格も魅力的でした。
どら焼きやだんごなど種類が豊富でとても美味しいです。次は大福を買いに伺いたいと思います。
評価が高かったので、試しに柏餅130円×3を注文、甘さ控えめで、食べやすい味になってますね。一つ一つはそんなに大きくないので、お年を召した方でも食べやすいかもです。
家族の勘で寄り道。みたらし団子、豆大福、すあまをいただきました。結果、どれも重たさがなく、とてもおいしかったです。
名前 |
御菓子処 青柳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-76-1197 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

小佐越駅前にある和菓子屋さん。日光に行く途中、下車して行きます。ここの草餅に感動。いまだここの草餅以上に美味しい草餅を知らないといってもいい。