鬼怒川の湯葉尽くし、美味探訪。
ゆば御膳みやざきの特徴
湯葉尽くしの美味しい料理が楽しめ、絶品のゆば御膳もご用意しています。
昭和的レトロな雰囲気で、清掃が行き届いた居心地の良い温泉宿です。
彼女が『鬼怒川で温泉に入りたい❣️』と言ったので計画しました。こじんまりしていますが、家庭的で親しみを感じました。彼女とゆっくりするにはとてもいい良いと思います❣️
昭和的レトロだが、掃除が行き届き気持ち良く過ごせた。静かにゆったり湯につかりたい人向き(子供連れはちょっと不向きかも)風呂良し、夕食のゆば御膳良し。
急遽、宿泊当日に予約し、宿泊させて頂きました。お風呂は岩風呂と畳じきの桧風呂がありました。受け入れを制限されているのか?貸切状態でお湯に浸かる事が出来ました。夕食は湯葉御膳で、とても美味しくお酒も進みました。画像を撮り忘れました。朝食は喫茶店のモーニング的な感じでしたがボリュームが有り、夕食 朝食共に大満足でした。 お世話になりました。
湯葉がたべたく、温泉にもはいりたくてこちらの宿を見つけました。建物は正直新しくはないですが、思った以上に広々とした、ロビーレストランは清潔感があり、気さくなオーナーでとても居心地がよい。ゆば御膳は種類もあり、全て満足するお味。季節に一回は訪れたい。お湯はさらりとして、ほっこりできる、私には丁度よい温泉でした。またきたい。
お昼にいきました。メニューはシンプルに2種類ですが、全てのお料理に湯葉が入っていて、とても美味しくて大満足でした(^O^)
鬼怒川温泉駅からダイヤルバス(200円)に乗れば、5分ぐらいです。※途中、何軒のホテル・旅館に寄るかですが…。帰りは、ほぼ緩い下り坂なので、歩いて15分はかからないと思います。客室は、全部で6室(和室2室・洋室1室の組み合せが1階と2階)です。The旅館です。和室は、障子を開けると丸い卓袱台がお出迎えしてくれます。星飛雄馬を知っている昭和生まれには、たまりません。冷蔵庫が布団置き場の上にあって、見つけるのが楽しかったです。部屋にドライヤーはありません。お風呂は、岩風呂と桧風呂で、16:00〜18:00は、1時間ずつ貸切風呂になります。先着4組までということですね。アルカリ単純泉で、サラッとしていて、温度もぬるくもなく、熱くもなく、ダラダラ長く入っていられます。リンスインシャンプーなので、こだわりがある人は、自分好みのものを持っていきましょう。それぞれのお風呂の脱衣所に1台ドライヤーがあります。2階の客室、1階のフロント・食堂、地下1階のお風呂、それぞれへの移動は、階段です。脚力に不安がある方には、向いていません。夕食は、湯葉御膳です。お味噌汁にもご飯の上にも湯葉!という徹底ぶりで、とてもヘルシーです。朝食は、トースト、サラダ、スクランブルエッグ、ウインナーソーセージ、ヨーグルトでした。ソフトドリンクは、セルフサービスのフリードリンクです。
湯葉は子供向けではないですが、選べる定食だったり、子供も食べられそうなゆばコロッケ、ゆば焼売などもあり、5歳の子供と一緒に食事を楽しめました。
GOOGLEさんの口コミ評価4.3! ホントですか????その評価を信じて滞在してみましたが、う~ん、正直 期待外れ!・お部屋も、廊下も 館内寒すぎ・お風呂、塩素臭きつすぎ(せっかく鬼怒川温泉のいいお湯なのに、もったいない)・「ゆば」ってそんなに美味しいですか?シュールなのはわかりますがレアメタルみたいに希少性高い高級食材なんですか?・無料朝食・・・おもいっきり普通です。・宿泊費:17千円弱・・・高いっす。秘湯を守る会のお宿にいけちゃいます~
貸し切り風呂無料有りは、高齢者夫婦にはとても有難いです。畳敷きの桧の湯は適温で、ゆっくりできました。夕食の湯葉御前もとても美味しかったです。お部屋の隅々まで、利用するお客様目線で整えられている事にとても好感が持てました。ただ今回12月の急激に冷え込んだ日だったので、とても寒かったです。でもチェックアウトの時、お湯とお部屋の事など聞いてこられたので、お部屋が寒かった事お伝えできました。そう言う積み重ねをされてる事がまた分かって、利用して良かったと思えました。次は季節を変えて…桜の頃ならテラスで桜と鬼怒川を眺めながらきっと素敵だろうなと思います。
名前 |
ゆば御膳みやざき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-77-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ゆば御膳を頂きゆば尽くしとても美味しかったです。少人数で落ち着いた雰囲気で貸切風呂もありゆっくり出来とても良かったので季節によって違うと思うのでまた行きたいと思っています。