美味しいお蕎麦、選べる挽き方!
手打ちそば処 椿屋の特徴
季節限定の桜蕎麦や様々な種類の蕎麦が楽しめるお店です。
自家製粉の石臼挽きが香る、絶品のお蕎麦が味わえます。
クリスピーな天ぷらと、豊富なメニューで飽きが来ません。
なんたって蕎麦がうまい!文句なし!信州育ちの我が身にとって、この店の蕎麦の味には懐かしさを感じる。蕎麦は、国内産で岩手、福井、九州などから仕入れているそうな。種類は、石臼挽き、田舎、更科のなかからその日によって二種類が提供。石臼挽き蕎麦は、そばのヌキ実を丸ごと挽き込んだ甘みのある風味豊かなそば、更科蕎麦は、そばの実の中心を使った真白なそばで、上品な味わいともっちり した食感が特徴、田舎蕎麦は、そばの実を丸ごと挽き込んだ風味豊かで歯ごたえのある黒っぽい蕎麦。日本酒も全国の珍しいものを置いている。お薦めの店。
とても美味しいお蕎麦と天丼でした!!また行きます!!物によりますが、提供までは長いそうです。正午を避けた時間に余裕のある時に行くのがおすすめです!平日お昼時でも満席になっており、そのタイミングで天丼を頼んでしまったからか1時間ほどかかってしまいました。一言、時間がかかることは伝えていただきたかったなぁと感じました。次はまた時間のある時にゆっくり食べに伺いたいです!!ご馳走様でした!!
ここ数年内で、自分の中では最高の蕎麦屋さんです。蕎麦はいくつかの種類から選べるのですが、石臼の粗挽き蕎麦が最高に美味しいです。辛口のつけ汁も個人的にはすごくお勧めです。お昼にしか来たことがないのですが、お酒やおつまみも揃っているので、いつか夜に来てみたいと思っています。
とにかく美味しい!!お蕎麦、天ぷら最高に美味しいです、店の雰囲気も店員さんもとっても感じが良いです、美味しいお食事、感じの良い親切な女性の店員さんとても素敵な時間を過ごせました、ありがとうございました。
自家製粉の良さが蕎麦に現れるお気に入り店の一つ、細切の仕立。多分田舎は玄挽で、石臼はマルヌキ。双方粗挽なので、蕎麦の旨味が感じられる造り、量は中庸。加えて更科もあり、時期により変わり蕎麦になっていました。マルヌキ細挽粉の一般的な蕎麦しか知らない方には、異風な物に見えるかもしれません。丼は小振りですが、蕎麦が良いから許容範囲。前回コロナパンデミックの前、蕎麦好きの知人を誘って訪問。電車で来たので、アルコールも入り、彼等も楽しんでいました。その後増税もありましたが、価格は20円値上と顧客本位。ワラジカツなる物が品書に増えていました。
地元であればいいと思う、このレベルであれば。でも、わざわざ電車で食べに行くほどではないし、お店の方も地元の方に通ってもらえたらそれでいいって思っている感じ。GW中、埼玉県は酒類提供自粛が呼び掛けられていましたが、この店は常連客にだけビールを出していました。
美味しかったですが、ちょっと田舎蕎麦が水っぽく感じました。つゆは出汁がきいていて、凄く香りだかかさまでした。ご馳走さまでした。
とても美味しいお蕎麦です。天ぷらも美味しいです。蕎麦の産地も店頭に掲示されています。
ランチ食べました。11時からやってるので、早めに開いてて嬉しい。お蕎麦は、石臼、更科、田舎の三種類から選びます。美味いです!金額も良心的な価格でまた来ようと思います。駐車場は一台しか無さそうなので、ご注意を。
名前 |
手打ちそば処 椿屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2942-6000 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

蕎麦の種類が、石臼、田舎、季節限定の桜蕎麦もあり、ランチもそんなに高くなくコスパがいい。大盛りにすることも可能で提供時間も混雑にもよるが15分ぐらいで早かった。