トロトロ泉質で美肌実感!
日帰り温泉 塩原あかつきの湯の特徴
源泉かけ流しのとろとろお湯で、美肌効果を実感できます。
プール併設の温泉で、リラックスできる贅沢な空間です。
露天風呂の風情が楽しめ、四季折々の景色が魅力的です。
車中泊のおり立寄りました。手前にある千本松温泉より安かったので‥夜だったので、道程は主要道路以外をナビされると勇気が必要です。駐車場は広く、車から降りると少々芳ばしい匂いが‥お湯は‥しっかり温泉でした。程よい湯加減で茶色がかったモール泉?うっすらと油臭がします。この夜は冷え込みましたが、かなり長い間ポカポカでしたね。道の駅から近いし♨️。
泉質もとろとろでお肌がスベスベになります。内湯は2つ。片方は温めの寝湯、もう片方は広めの熱めの浴槽(熱めで私好み)露天は屋根なし褐色のお湯でゆったり浸かれます。サウナもあり。時間制限がないとのことだったので、まず昼食を抜いてきたのでお腹を満たしてから入浴。平日で13時以降だったので空いていてまわりを気にせず入浴できて満足でした。
2024年9月22日 昼風呂\u0026昼ごはん12時少し前に到着、入湯料1,000円、下足箱と脱衣ロッカーは100円リターン式、ボディソープとリンスインシャンプーの備付があります。久々の訪問で随分値段が上がったなーと。内湯ひとつ、ジェットバス(寝湯)は故障中で露天風呂にサウナと水風呂があります。お湯は茶色系で香りは石油臭、温度は40℃ぐらいで身体がヌルッとする感じのものです。注湯口付近は若干湯温が高いので、内湯も露天もそちらに浸かっていました。サウナは90℃ぐらい、水風呂はキンキンで気持ちよく、露天エリアにベンチがあり外気浴が出来ました。タイミングが良かったのか空いておりゆっくり出来ましたが、小1時間ぐらいしたら団体さんがいらっしゃり一気に混雑したので上がりました。湯上りは食堂で生姜焼き定食(1,000円)を自販機購入しカウンターへ、20分位掛かり着膳です。お肉は適度に食感があり、タレは生姜が効いていて結構好みの味で、七味をかけたら更に好みの味になりました。量も丁度よく、満足出来ました。また近くに行ったら、寄りたいと思います。
2023年11月9日(木曜)、20時初来館。駐車場は施設前25台程とさらに2ヵ所あります。入館料は800円ですが、17時~は600円になります。下駄箱と脱衣所のロッカーが各々100円返却式になりますので200円の用意を。下駄箱のキーは自分で持つタイプ。入口にある券売機で入館券を買い、半券を貰います。この時間でも施設前駐車場は一杯でしたが、浴室には10人も居ませんでした。シャワーが10基程ありますが、温泉の香りがします。温泉は桧のようなモール臭で薄い茶褐色。アルカリ性の為ヌルヌルします。温泉的には☆3.5。内湯浴槽にはかなり熱い源泉が投入されていますが、湯量はそれほどではない。露天風呂の方が内湯より温度が低いので入り易いが、源泉投入口付近は熱い湯が表面に漂っています。利用はしませんでしたが、大広間もあり食事もできるので週末は混みそうです。平日の20時に利用したので、客はほぼ常連かと思いますが、身体洗わないでドボンの輩やシャワー出しっ放しで放置のクズも居ました。ま、栃木県の田舎なので民度の低さもそれなりと思いましたが。
プールもあるなんて珍しい日帰り溫泉。サウナもあるよ。広々としたお風呂!露天風呂もあって良かった。ドライヤーが全部違うメーカーの物だった。おもしろい(笑)行ったのが平日の昼間だったからか女湯はほぼ貸切状態!ノンビリするなら平日がオススメ。
泉質が凄く良い感じ。JAF提示で平日700円。沢庵が名物。この辺だと温泉が一番良さそう。
2023年5月28日初訪問です、プールが併設されています。下駄箱とロッカーは返却式100円です。内風呂と露天風呂、サウナ、水風呂、ジャグジーがあります。詳しい泉質はわかりませんが乃木温泉に似てヌメっとして気持ちいいです。休憩室や食堂やマッサージとかもあります。
土曜日13時〜15時の訪問。15時頃にはどんどん人が来ましたが、それまでは 女性はほぼ貸し切り状態 男性は地元の方。施設はやや古いが 温泉は広くてお湯はお肌がすべすべに。サウナは6人位で一杯の広さ 表示よりやや温度低めでしたが、、それでも 外気浴and露天風呂も気持ちよく 満足です!温泉が少し焦げ臭いような 独特のにおいがしましたが、それも慣れればなんともない。塩原温泉にサウナが少ないので、あんまり混んでほしくないな。観光場所に近いから、時間帯によるのでしょうね。
走っていたら目に入ったので寄ってみました。プール付きの温泉とのことでしたので期待せず入りましたが、見事に期待を裏切られました。館内もキレイで泉質も最高。ヌルヌルです。3時頃でしたがお客様は3人ほどでしたのでゆっくりできました。
名前 |
日帰り温泉 塩原あかつきの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-35-2711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

12月17日金曜日に日帰り入浴。わかりにくい場所にぽつんと建っており、つい通り過ぎてしまう立地。券売機で800円の券を買って受付に渡して入場。館内は裸足だが廊下は綺麗だった。シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり。サウナ内温度計は常時97~98度を維持。すぐに汗が流せる。座面の敷タオルは一日に何度か交換している模様。Eyes On Meなど懐かしい音楽が流れていた。水風呂あり。地本のお年寄り多め。露天風呂あり。内風呂は広かった。売店あり。隣に広い座敷の休憩室あり。プールもある。全体的に綺麗な施設です。