南平岸で絶品ロシア料理を。
ペチカの特徴
南平岸駅から歩いてすぐの立地でアクセス良好です。
ピロシキやミニボルシチ、ビーフストロガノフが特に美味しいお店です。
塩キャラメル味のウォッカが楽しめるユニークな飲み物の取り揃えがあります。
南平岸にあるロシア料理屋です。札幌に来た時に訪問しました。私が訪問たときはいつにない忙しさで戦場みたいになっており、提供できないものも出るような状況でしたが、色々と美味しくいただきました。他のお客さんが掃けたときにいろいろとお話させていただきました。ウォッカやワインなどの酒類は他ではなかなかお目に掛かれないものもあります。
ロシア料理に初挑戦.15時から開店です。女性オーナーから各料理の説明してもらいボルシチ.ハチャプリ(チーズイン).ヴィニグレッド(サラダ).ビーツジュース頂きましたどの料理も本当に美味しかった~😋今回は野菜.チーズ中心だったので次回は肉料理食べてみたいですね!
南平岸駅から歩いてすぐです。ずっと気になっていたのになかなか入る機会がありませんでした。誰かのおうちに遊びに行った感じのほんわかした雰囲気でした。テーブル席が4つか5つだったかな。メニューの説明が詳しいので、じっくり眺めて検討しました。どれも美味しかったです。パイやスープなど、寒い日に嬉しいメニューがあって、じっくりあたたまりました。また行きたいです。
ピロシキは脂っこい…そう思ってる人はぜひ、ここに行ってみてください!パン粉、ついてません。揚げてもいません。店主の方いわく、「日本のピロシキは間違えて伝わっている」と言っていました。今回はコースを食べたのですが、どれもあっさりしていてとても美味しかったです。店内にはジャズが流れ、内装や雰囲気もとても良かったです。
ミニボルシチ、ペリメニそしてビーフストロガノフをいただきました。何皿かお料理を頼むつもりだったので、ミニボルシチにしました。器の大きさは、成人の片手握りこぶしくらいです。とてもおいしいスープでなので、ゴクゴクいけます。これなら通常の大きさでもよかったかもしれません。ペリメニは自家製のサワークリームが添えられているので、くどくなくてさっぱりとしています。パクパク食べられます。メインのビーフストロガノフも文句無しの美味しさです。ロシア料理食べてるなって感じがしてとてもよきです。ポテトはライスにも代えられるそうです。ほかにも色々とお料理やお酒のメニューがあったので、今度来るのが楽しみですね。ちなみに、店主の女性の方は何度かテレビにご出演され、新聞の記事にもなられているようです。検索してもその記事や番組がすぐ見つかります。加藤登紀子さんともご面識があるようです。どのようなお方なのか気になっていましたが、愛想がいい、よいお方でした。
東京で有名なロシア料理のお店によく行っていましたがそのお店より美味しくて堪能できました。かわいいおじ様のアコーディオンの演奏も素敵でした。
ディナーで訪問。ロシア料理専門店で食事をするのが初めて。まずはウォッカとおまかせサラダ。そしてピロシキ、ビーフストロガノフ…おいしかった〜。いろいろ頼んでいるうちにお腹いっぱいです。次回はチェフチェリとボルシチ食べてみたいです。楽しみ〜。
今日初めて行きました。食べ物も豊富だしママさんと息子さんが気さくな方達で話しやすいです💓しかも今日こんな食べ物を食べました。ハチャプリ ハチミツかけて🍯 美味しかった🎶♥ また行きます😊😊
お料理は美味しかったし、ママもフレンドリーで良かったです。でも息子さんの対応が‥(--)料理、飲み物のお値段がそれ程安くない中、儲ける事ばかりでサービス精神がまるでないです。
| 名前 |
ペチカ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-376-1648 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 15:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒062-0933 北海道札幌市豊平区平岸3条15丁目1−1 |
周辺のオススメ
札幌市内の希少なロシア料理店です。初めて行きました。ポルシチとピロシキ目的だったのですが、ウォッカも楽しむことがでにました。ハチャプリは最高です!自家製のサバ燻製も、大人のアイスも、ロシアンティーの自家製ジャムも美味♪接客してくださった女性(店主のかたでしょうか)との会話も楽しいものでした。ウクライナからの難民男性のアコーディオンが美味しい食事のひと時を更に素敵な時間としてくれました。