那須高原で最高のステーキ体験。
ダイニングキッチン あ・かうはーどの特徴
バナナマンのせっかくグルメで紹介された那須町の名店です。
敷島牛と栃木和牛を使用した絶品のステーキが味わえます。
テラス席があり、犬連れのお客様も安心して食事が楽しめます。
バナナマンのせっかくグルメで川口春奈さんと松下洸平さんが紹介したお店😌電話予約しておいたのですぐに店内に入れましたが、テレビで紹介されただけあって満車で待っている人もたくさん居ました。今回は川口春奈さんが注文した数量限定の黒毛和牛ステーキ300g「Mt.那須Rock」と「かうはーどハンバーグ」と「サーロインステーキ」を注文。Mt.那須Rockサーロインステーキなどに比べるとかためな感じだけど、どこか柔らかさもあり食べ応えばっちりで美味しい!ハンバーグも柔らかいながらに中にしっかりお肉が入っていてこれはまた食べたい🤤サーロインステーキは安定してやっぱり美味しかった☺️____________________________🍽️メニュー(税込10%)【数量限定】Mt.那須Rock 300g 5,500円Bセット ライス+牛汁サーロインステーキ 80g\u0026ハンバーグ 150g 4,070円。
地元だけどたぶん大人になってから初訪問のあかうはーど。子供の頃に行ってふつーに美味しいなぁって記憶はあったし、那須のオススメレストランを友人などに聞かれると安定のお店として教えてたお店の1つでした。昨夜実際に久しぶりに訪問して、今後は自信を持ってここいいよ!って紹介出来る満足感を得ました。肉良し味良しコスパ良し。赤身をしっかり味わいたい人ならきっと喜んでくれると思います。ソースを付けずに卓上のヒマラヤ岩塩とペッパーだけで食べても美味しいくらいに肉がちゃんと美味い!メインのコスパがいいのはもちろんだけど、それ以上にサイドメニューのクオリティと値段の破格さがぶっ飛んでて東京で何も食べれなくなりそうでした笑ローストビーフ乗ったあかうはーどサラダハーフ(2~3人前)が500円、和牛たたきハーフ500円。どっちもボリュームも味も⭕️。サラダのオリジナルドレッシング珍しい味だけど好みだったし、唯一牛たたきのおろしが最初からタレが和えられててそれがちょっと味濃いと感じたので、タレが別添えで来たらさらにハッピーでした!あとオニオングラタンスープ好きの僕をしっかり満足させてたオニグラも美味しかった。セットでライスじゃなくてプラス100円くらいで石焼きガーリックライスに変えられるのもヤバいし実際美味しかった!週末や連休は結構並ぶのも覚悟しなきゃだけど、ちゃんと満足してもらえるかなと!ご馳走様でした(^^)
とっても美味しかったです!口コミを見て予約して行きました。開店前から並んでおり、予約して良かったです。お肉は柔らかくて、A5のサーロインは格別!あっという間にペロリ!ハンバーグも美味しかったし、たたきもさっぱりしていて、家族みんな大満足でした!また那須に旅行の際は必ず行きます。スタッフさんも皆さんとても良い対応でした。
前回ペット連れで、寒くてテラスは閉鎖でしたので、改めての訪問でした。電話したところ、待ち時間がありそうなこと、『気をつけてお越しください』と気遣いの言葉や丁寧な説明が大変嬉しく好印象でした🌟食事は家族にも好評で大変美味しかったです。良質の肉を使っていることがよくわかります。次回はステーキコースをたのみたいと思います🤭
会社の打ち明けで利用。ホームページには載っていない宴会メニューみたい。まだコロナ流行のなか大々的にはうたってないとの事。色んなテレビで紹介されてるのもあって、平日でもお客さんは多いです。飲み放題も用意してくれていて酒飲みには嬉しいです。前菜はおせち料理みたいなボックスで提供。まさに宝箱。肉屋で魚の料理も入ってて楽しめます。メインのステーキも美味しかったけど、自分的には赤身の肉の方が好きかな。デザートまで美味しく頂きました。今度はハンバーグも食べに行きたいです。
観光でたまたま通りかかり来店しました。ディナーの時間に一人入店だったので断られるかなと思ってましたが店員さんは愛想良く、快く受け入れてくださいました。メインのハンバーグはジューシーでとても美味しかったです。粗挽き感あるハンバーグのため、食べごたえがありグラム数以上にボリューミーに感じます…❢ソースも美味しい(๑•̀ㅂ•́)و✧併せて頼んだ石焼きガーリックライスともも肉のたたきもオススメできる一品でした。たたきは質も良いながら量も多く1100円はびっくりしました。備考: ぱっとみGoogle評価だとお高いお店に見えますが、ハンバーグはリーズナブルです。質も良いので美味しいのでオススメできます(๑•̀ㅂ•́)و✧美味しかったので、次の再訪時はステーキを頼んでみたいと思います。
犬連れだったのでテラス席での利用でした。季節柄、毛虫や葉っぱがたまに落ちて来るらしく、席に案内される前に事前確認がありました。サーロインとリブロースのステーキを注文しましたが、どちらもとても柔らかく美味しかったです。ソースも4種類あり、味を変えて楽しめました。特に、わさび醤油(だし醤油)はさっぱりと美味しかったです。
飛び込みでふらっと寄ったので料理名は忘れてしまいましたが2回目確定のお店でした。・外観オシャレ・内装オシャレ・レジ、オーダースタッフは笑顔多めで曖昧な受け答えをしない素敵な接客・料理提供時間は丁寧に作られるのか遅め・料理の見た目オシャレ・料理の味美味しいですしなんと言っても写真のスープが絶品でした!むちゃくちゃ柔らかくお子さんや歯が弱い方でも食せます!・値段安くないけどこればかりは食べた方の判断だと思うので…・御手洗さりげなくオシャレでキレイにされており、十分に快適に過ごせます!あえて難点をあげるとしたら混雑時の料理提供時間は多めに考えた方が後悔ないと思います♪
日曜日、お昼12時頃に到着。すでに多数待っているお客様が。10組目くらいでしたが30分くらいで入れちゃいました!従業員さんの接客が皆さん素晴らしかった。ステーキと幻のハンバーグで迷いましたが、「幻」という言葉に惹かれハンバーグを選択。まず感じたのはめっちゃやわらかい!ナイフいりません。口の中に入れた瞬間に肉汁で満たされます。飲めるハンバーグとはまさにこのことかと感じました。激ウマです!一度は食べてみる価値あり!
名前 |
ダイニングキッチン あ・かうはーど |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

バナナマンのせっかくグルメで紹介されたようです。【来店日時】金曜日の12時【待ち時間・混雑状況】待ち客は私の前に2組で待ち時間は15分くらい席は予約客が多いようで、当日来店客の席は少ないようです。【注文したメニュー】リブロースステーキ\u0026ハンバーグモモステーキ\u0026ハンバーグどちらもセットにしました。リブロースステーキはお肉が柔らかく噛むと程よい甘さの脂がジュワーっと溢れ出て美味しかったです。【接客・店内雰囲気】店員さんは皆さん丁寧に接客されており、お冷も定期的に確認されていました。席は掘り炬燵の席は席間の距離があり、外から自然の眺めが楽しめるのでおすすめです。