家族で挑むバギー体験!
那須バギーパークの特徴
クレイジーヒルとマッドマックスで異なるコースが楽しめる体験が魅力です。
6歳から乗れるバギーで、家族全員が楽しめる遊園地です。
スタッフが並走し、安全にバギー体験をサポートしてくれるのが安心です。
クレイジーヒルコースにチャレンジ!一周3500円で少し高めですが、運転未経験の相方がいた為、相方の希望で初めてのエンジン付きの乗り物を体験。さて、説明も誓約書を記入し、ヘルメットを預かると…コレはキツイ…仕方ない事とはいえ、臭い…でも安全の為、仕方ない。ココさえ改善すれば、絶対に評価上げるのに…と思いつつ、コースイン。予想以上にアクティブ!階段降りや、急な下り坂。相方が心配になったが、意外にも無難に運転。女性でも初めてでもチャレンジ出来ますよ。但し、初心者は、翌日筋肉痛になると思います。想像以上に力んでいるでしょうから(笑)南ヶ丘牧場の隣ですので、一度体験するのは面白いですよ。
値段は張りますが、その分楽しい。バギーは起伏のあるコースを走れるのでスリルあります。エンジン音とパワーも刺激的。バイクの免許を持っていない私でもスタッフさんが丁寧に教えてくれたので安心。操作も基本的にはハンドル操作とアクセルのみ。エンジンブレーキも強めにかかるので、スタッフさんに言われた通りにやれば安全。調整してみる価値はあるはず。
息子が6歳になり楽しみにしていたバギーパーク。その日は空いていたようで、並ばずすぐに乗れました。レジャーだし、旅行なので仕方ないですがもう少しリーズナブルだと助かります。とにかく楽しめたし、スタッフの方も優しく気さくで気持ちの良い対応でした。
個人的にはかなり好き。ATV KYMCO MXU150Xかな?を操縦可能。行ったときは子供だけのシングルライディングが出来なかった。コースが2つあり、600M周回コース と 本格4WDコース・クレイジーヒル選べる。はっきり言って、本格4WDコース・クレイジーヒルの絶対に楽しい。周回コースはただ回るだけなので、初めてだったり、子供のシングルライディングには向いてるかもしれないが、大人は物足りない。クレイジーヒルはけっこう本気で、スリル満点。実際に事故もあるらしく、先週も練習コースで横転→救急車→コース閉鎖 なんてこともある。また、混雑時はかなり待ちます。天候や路面状況により希望のコースが走れない可能性があるため必ず事前に確認した方がいいと思う。支払いは現金のみなのが××。しかも、領収書もレシートも発行されない。イコール・・・・。近くには牧場、釣り、風呂、喫茶店などの施設もあるのでここを基軸に計画立てるのは良いと思う。
小学6年の子と4WDコースを2人乗りしました。最初は自分で運転しないと子供はつまらないかな?と思いましたが思った以上にコースがスリル満点で後ろの子供も大興奮!最高に楽しかったと言ってました。スタッフの方も親切でスマホで写真も撮ってもらえてよかったです。
16才の子は周回コース、18才の子は4WDコースを体験しました。実機はマリオカートのように簡単にはいかないです。かなり楽しんでました。4WDコースはUPDOWN激しくかなり難しいですが何とか無事戻ってきました。後ろに乗車してふだけでも激しく楽しめます。
エンジンで走るバギーは、安全のためにアクセルスロットはハンドルを回すタイプじゃないです。(子供がバランスを崩して握っても大丈夫)小学生から乗れるバギーでもけっこうパワーがあるため、不安がある子供の後ろには従業員の方が一緒に乗って運転補助してくれます。子供の成長にはとても良いかも。
パワフルのあるバキーで普段の運転では味わえない景色u0026ドライビングができました。
二種類のコースあるが簡単なコースから説明で結局両方に乗る事になってしまって見事営業戦略にハマった二度目は無いかな。バギーに乗ってみたい人の体験ということで。雨が降ってきたけど屋根が無いので雨具必要です。
名前 |
那須バギーパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-76-6700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

クレイジーヒルとマッドマックスと2種類あって全然コースが違うから両方体験するのがオススメ!クレイジーヒルは急斜面があったりスリルがある。マッドマックスは急斜面はあまりなくスピード出せたり水の中に入れるからこっちの方が好み🚗2つとも車移動が必須!