大自然の中で冒険、全力で楽しもう!
NOZARU(那須の森の空中アスレチック)の特徴
NOZARUは大自然の中で、親子で楽しめる空中アスレチックです。
予約必須で、選び放題のコースを自由に挑戦できます。
安全なハーネス装備で、スリル満点のアドベンチャーを体験できます。
ピュアコテージに泊まってコザルとノザル両方体験。ネットで10:00を予約して、朝食食べて慌てて行ったけど、時間内なら受付何時でもよかったかな?笑子供は7歳、身長130、男の子。コザルは2回目なので、早々にクリアし、どうしてもノザルがやりたいと。この日は強風で雪も舞い、とても寒かったけど、結局13:00までの時間内で両方やることになった。ただ、7歳にノザルはかなり厳しそうで、寒さと疲れで途中でギブアップ。身長をクリアしていても、ハーネスをつけて登るのが重いらしく、あとロープからロープへ手が届かない感じ。でも男の子にはたまらないアトラクションかも!冬以外は楽しめそう。また来年リベンジかな!
楽しかったけど、nozaruコースは運動全然していない大人にはしんどい。あと木の上怖すぎた。kozaruコース(子供用のコース?)にしておけば良かったと後悔です。那須ハイランドパークのチケットを持っていくと安くなります。那須ハイランドパークに行った当日か、翌日なら割引いてくれると言っていたかと思います。多分。
高所が苦手な自分でも、ハーネスをつける安心感からなんとかゴールできました。説明が終わり一番ちかくのNOZARU1からスタートしましたが、難易度が高く、不安定な空中ブランコ地帯を過ぎるあたりで握力をいきなり使い果たしました。間違いなく難易度が低い、NOZARU7からスタートしたほうが良いです。90kg超の自分でもなんとか遊ぶことが出来ました。次の日にはきつい筋肉痛がまっていましたが、普段味わえない体験ができて、すごく楽しかったです。
高所恐怖症の方はNG木と木の間をあらゆる方法で渡っていく大自然アドベンチャーです。8コース中5コースほど回りました。1コース目は高さにビビりましたが、2コース目以降はとにかく楽しかったです。普段使わない筋肉を使用したので、余裕で筋肉痛になりました。コースの最後にあるジップラインが爽快でしたね。近くのピュアコテージを宿泊する方であれば、1600円くらい安くなるのでお勧めです。
YOZARUのNOZARUu0026KOZARUに挑戦。最初は想像以上にハードで超怖かったけど、徐々に慣れてきて楽しめました。大人より軽い子供たちのほうがひょいひょい進めて、軽々とコースをクリアして楽しんでいました。大人ですが私達にはKOZARUコースで十分スリリングで、NOZARUコースは高さもあり怖すぎて結局最後まで挑戦できませんでした..。
大人も子供も楽しめる空中アスレチック他所に比べればお値段もリーズナブルですし、縛りが無いので3時間内を自由に使って好きなコースを好きなだけ遊ぶ事が出来ます。基本ハーネスを掛けながらのトライなので落下の危険もなく安全。高所が怖い方が居ると先が詰まり進まなくなる事もありますが、今回は途中で抜かしてくれる親御さんが居たのでスムーズに進むことが出来ました。基本木とロープ、ワイヤーですので劣化が進みメンテを怠れば無くなっていく施設なので早めに遊べると良いですね。那須ハイに行く際は是非お勧めです。
1〜8のコースを3時間でまわります。大きくは書いてないですがスタッフに申し出れば地域共通クーポン使えます。下記攻略u0026ネタバレです。説明きいたあとすぐ近くに1・7 、下に降りたところに2・3・4・5・6・8 とコースがあります。混雑時は1・7に並び始めるのでさっさとおりて2〜で空いているところからサクサク行くのがポイントです。 5が一番むずいので最初は5以外がいいです。 6が一番紅葉を楽しめます。
ノザルコース(身長130以上)とコザルコース(身長110以上)があります。ノザル7コース、コザル5コース。共に開始前にレクチャーが20分ほど有ります。高いところが好きだったりアスレチックス好きにはお勧めです。全コースまわるのにゆっくりして2時間程でしょうか。渋滞しなければ早く回れます。楽しいよ。
娘と二人で遊びました。全7コースを3時間以内の制限があります。足の指先が出ているサンダルでは遊べないのでスニーカーが推奨です。軍手は無料、靴下とスニーカーはレンタル500円あります。スマホは1グループ1台首から下げる袋の貸し出しがあります(無料)。貴重品はグループでまとめてロッカー(無料)に入れ、出来るだけ身軽にした方がいいです。木をよじ登ったりロープやハーネスに体が擦れるためポケットの中のモノは落ちるか壊れる可能性があります。ペットボトルは自販機があり買えますがアクエリアスが200円でした。メガネも危ないと言われましたがさすがにないと困るので小さい方はメガネバンドがあれば気持ちは楽です。私はメガネバンドはなくても外れませんでした。コースにはガイドさんが一人いて、聞けば登り方やロープを渡るアドバイスをくれます。途中で動けなくなっても助ける事はできないため、動けなくなったら大きな声で呼べばガイドさんがアドバイスしてくれます。よじ登ったりロープを渡るので二の腕が筋肉痛になりました。足よりも上半身を使う感じです。前に他のグループがいると時間がかかるので空いているコースを選びながら遊ぶのがいいです。たくさん動くのと難しい事で達成感がありとても楽しいです。最短で50分で回った記録は男子高校生チームらしいです。私達は2時間で5コースを周り全部できませんでしたが、次回は全部回りたいです。
| 名前 |
NOZARU(那須の森の空中アスレチック) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-78-2900 |
| HP |
https://nozaru.net/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=nozaru&utm_content=top |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久3375 TOWAピュアコテージ敷地内 |
周辺のオススメ
先日、友人と5人でNOZARUを体験してきました。あいにくの雨で体験するかどうか迷いましたが、警報級の雨でなければ開催しているとのことだったのでせっかく来たしと体験することにしました。最初の安全器具の説明もとても丁寧で分かりやすく、安心してアスレチックに挑むことができました。私たちの都合で遅刻してしまい、アクティビティの時間が減っちゃうことを気にしていただき、どのコースからまわれば1番楽しめるかも教えてもらえてとても親切でした!雨で濡れている影響もあってか普段より難易度があがっているようでそれほど難しくないアスレチックでも進むのに苦労しました💦どのコースも最後はジップスライドがあってとても気持ちよかったです!4コースの分岐点の難しい方のコースと5コースのアスレチックが特に難しかったです!4コースのジップスライドはNOZARUの中で1番長く面白かったです!途中で進み方が分からなくなったらアドバイスをもらえるし、どうしたらジップスライドを前向いたまま上手く着地できるかのコツも教えていただき、みんな上手くできていました!最初は雨でテンション下がってたけど、終わった頃にはむしろ雨で良かったと思えるぐらい濡れたことも思い出になって、とても親切なスタッフの方の対応に感動しました。NOZARUのチケットを持っていけば近くのコテージの温泉が半額になるようでそこでお風呂に入って帰りました!近くにグランピング施設もあるようなのでまたそれに合わせて来たいです!ありがとうございました!