食堂横のキッズスペースで安心食事。
那須高原ペンションローレルの特徴
食堂横のキッズスペースで、子供たちが遊びながら楽しめます。
低料金で高いクオリティのサービスを提供するペンションです。
静かな別荘地に位置し、子連れファミリーに優しい雰囲気です。
トイレ共同。壁が薄く、とにかく音が聞こえる。こればかりは施設の骨組みなので理解して利用を。未就学児までのおすすめ施設感。二階の女子トイレには幼児向けの小さな便座があるようで、トイトレあたりの子供にはもってこい。ただし仕切りが無いと聞いており、改善はしたほうがよいかと。タオルや歯ブラシといったアメニティは有料で手に入れられる。夕飯のドリンクは子供向け価格があるので、これはこれでアリ。食堂とすぐ隣にプレイルームがあるので食事に飽きた子供を手放せるのは良い。風呂は横長、幼児向けおもちゃもあり。一段あるので入りやすい。共同のトイレ、音を気にするタイプの人には難しいと思う。
ダイニングにキッズスペースが併設されているのが大変良かったです。泊まったときは5家族いたようですが、遊ぶスペースはそれなりにとれていました。明確に分かれているわけではないですが、乳児用とそれ以上とで遊び場が2箇所あるのも嬉しいと思います。
ファミリー向けと言う事で利用しました。中は清潔感あり、11ヶ月の子供がいても安心でした。キッズスペースは食事の席から見れて安心。料理はファミリー向けと言うこともあり、手頃な感じ。魚はソースに味が欲しかった(無味と感じた)肉は柔らかく、ソースも優しめとても美味しい。前もって聞いていたお酒のメニューには満足。値段が抑えられていてありがたいですし美味しいお酒でした。部屋は5.5畳くらい?布団3枚敷いて家族川の字で寝るには最高。ベッドでないので小さな子も安心。エアコンの調子が悪くたまに出る異音で眠りが・・・風呂は家族風呂が2つ。ベビーベッドもあり助かります。風呂におもちゃもあるのも良い。シャワーが2つあるので数人で入るにいい。他も子連れで、子供達にはいい機会でした。ファミリーにはおすすめ、ファミリー以外は利用しないほうがいいです。
子連れ歓迎なだけあって、キッズスペースが食堂の横にあるので、ゆっくりとご飯が食べられます。雰囲気も子連れ歓迎感があって良い。
食堂横にキッズスペースがあるので、子供が遊んでいるのを見ながら、ゆっくり食事することができました。ステーキ美味しかったです。ドリンクも良心的な料金でした。お風呂にはベビー用の椅子や遊び道具、脱衣所にはベビーベットがあり助かりました。
食堂脇のキッズスペースが子供たちのお気に入りです。食事もおいしくて良い!お風呂は貸切で家族で入る分には十分な広さです。別棟なのが、子供たちの冒険心をくすぐるみたいで、朝風呂もする! と意気込んでました。ただ、客室はごく普通です。これはしかたないですね。
1歳の子の誕生日記念を那須旅行にしました。星野リゾートなどと迷いましたが、まだアクティビティできないし、、、と思い、調べていたら子ども歓迎のペンションを発見!大正解でした!ケーキ付きのプランにしました。まず、誕生日特典で家族分の飲み物が1杯無料になります!夕食はサラダ、スープ、魚料理、肉料理、デザートとコースです。ステーキの焼き肉は事前に聞かれなかったので、焼き方が気になる方はチェックイン時に確認してみるのをおすすめします。ちなみにミディアムレアでした。また、食事は18時一斉スタートになります。食堂のすぐ隣はキッズルームで、0歳からのエリアと、大体1.5歳くらいからのエリアと2つに分かれているので、赤ちゃんでも安心ですよ。3-5歳くらいの兄弟がいる家族は、ご飯を早々と食べた兄弟はキッズルームへ、親はワイン飲みながらまったりと食事をしてました。赤ちゃん連れもいて、テーブル脇にベビーベッド置いてある家族もいました。もちろん、キッズ椅子も食器もあり、哺乳瓶を洗う道具や洗剤、電子レンジもありました。共有の冷蔵庫もあります。バースデーケーキを持ってきてくれた際には、みなさんで歌を歌ってくださり、とてもよい思い出になりました!写真も撮ってくれますよ。部屋は和室にしました。扉開けたらすぐに部屋!で、テレビ、ティッシュペーパー、鏡、ドライヤーがあります。出窓様になっているので、そちらに全て置いてあるので、子どもの手が届きにくいようになっています。ハンガーかけと、タオル類を干せるものもありましたが、バッグ収納棚などはないです。タオル類などを気軽に干せる小さめの洗濯干しを100均で買って持参しましたが、便利でした。冷蔵庫も共有のみなので、保冷バックに飲み物入れてました。いちいち冷蔵庫まで取りに行っても良いですが、ちょっと面倒なので。おむつ捨てる専用のゴミ箱も共有トイレにあります。おむつ入れる透明なビニール袋も置いてありました。ただ授乳ライトはないので、フロントでランタンを借りました。子どもが寝た後の晩酌時にも使えたし、借りた方が良いかと。お風呂は2つ、ベビーベットあり、おもちゃもあります。注意点は常にお湯が出ています。人によっては熱めです。ですので蛇口やシャワーで水を足して調整するのがおすすめです。常にお湯が出ているから、水も常に出し続けるので、、、エコではない入り方で申し訳ないですが。快適でした。また、自己責任ですが窓も少し開けて、半露天風呂感覚にしました。目の前は別荘の雰囲気漂う雑木林!最高です。脱衣所は、夏場なのに何故かヒーターがあったので、、、ヒーター取り除いて扇風機にしたら?と思いました。自分達はベビーカーにつける充電式の洗濯機を脱衣所に置きました。夕食後はオーナーがホタルが見れる場所が近くにあるので、、、とおすすめしてくださりランタンをお借りして行ってきました。夜は街灯ないので真っ暗!スマホのライトも照らしつつ、夜道を散歩です。ホタルはピーク時期ではなかったので少なかったですが、飛んでましたよー!初めて見ました。2食付き、貸切風呂、和室、キッズルームあり!の条件で探している方って結構いると思います。ホテルや旅館だと結構値段いっちゃいますよね、、、でもペンションはかなり格安ですし、条件満たしていますしおすすめします!また利用させていただきますね。ありがとうございました!
幼児と泊まるのに最適なお宿でした。今回は6ヶ月の子と2歳3ヶ月の子で泊まりました。食事は幼児用の椅子に、お子様プレート。室内遊び場があってちょっとした時間も子供が飽きることなく泊まれます。お風呂は、2つ大きめの浴場があり1家族全員で入れます。貸し切りなので心配がありません。夜の寝かし付けでは他の家族の声とか聞こえるかなと思っていましたが、泣き声もさほど気にならないくらいしか聞こえませんでした。なによりディナーが美味しかったです。子供が幼稚園の間はリピートします。
初めて利用させて頂きました。子どもが6ヶ月なので、和室のところを探していました。こちらは電子レンジの他、哺乳瓶を洗浄するところもあるというので即決でした。チェックインが17時前でしたが、那須の山ということもあり、あたりは暗く、目立った看板もないのでナビなしでは分からなかったと思います。チェックインの際、名前、住所の記入の他、子どもの名前を記入するところがありました。※館内の説明はありません( ̄▽ ̄;)お風呂は2箇所。屋根はあるものの外の廊下を通ります。冬は寒いです。脱衣場に簡易的なヒーターがありましたが全く効いていませんでした。脱衣場も白い息が出ました。小さなお子さんはちょっと冬場はオススメしません。私が最も驚いたのはお風呂の入口に【使用中】の札を自分でやる為、お風呂が空いているか、寒い外を通ってわざわざ確認に行かなければならなかったことです。やっと♨️入れると思い向かったところ、店主(だったと思います)がお風呂あがりのスタイルですれ違った事に驚きました。客室は和室6畳。廊下でスリッパを脱いで入室。テレビ、ドライヤー、鏡があるくらいです。歯ブラシ、パジャマ、タオルはレンタルでした。トイレは共同。フロントの横に自由に使えるポット、冷蔵庫がありました。キッズスペースがあり、絵本も沢山ありました。幼稚園~小学生は喜ぶと思います。
名前 |
那須高原ペンションローレル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-78-3410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小さな子供連れ家族にはとても良いペンションでした、食堂横に遊び場が有るので大人達はゆっくり食事できます、品数は多くはありませんがコスパ考慮しますと充分な内容かと感じられました、お風呂も2箇所貸し切り、小さな子供用品とオモチャも充実しているのでお風呂タイムも子連れにはストレス無しで過ごせるかと思います、ハイランドパークも徒歩圏内サファリパーク車で7分ほど、立地も良かったです。